まあ内容的には10万hitとかあんまり関係ないんですが(笑)。
本家の方にて記事にしてます。
EnWorld経由でみっけたD&D用フォント……つーかアイコンでござい。
あのモンスターのパワーのところの丸に剣とか爆発のマークとかアレね。
詳しくは記事参照。
DDMとかの4eの記事書くときに微妙に便利。
Wordとかで文書作ってpdfで印刷しちゃえば配布もできる。まあ、たぶんね!
ダウンロードからインストール方法までまとめて書いてありますによって、使ってやっておくれやっしゃ。
まあ、俺が作ったものじゃないってのがアレですが。
ドンマイ。
090206 追記
盗り夫さんの作ってくれたキーとフォントの対応表と、ttfタイプのフォントも記事の方に追加しました。
ありがとう!
ゲーム機を年代で並べるボドゲ『ネンダイキ ゲーム機編』の第三弾!ミドリ!【開封の儀】
-
ファミコン、セガサターン、スイッチ、プレステ5等…世の中のゲーム機がいつ発売されたか、ご存知ですか?
そんな数々のゲーム機たちを発売年順に並べるボードゲーム… 『ネンダイキ ゲーム機編 ミドリ』 情報の宝庫ハコウラをピロリ~ン(裏返した効果音)
イラストや...
17 時間前
8 件のコメント:
おお!これは助かります
今までスタットカードのアイコンはトレースしたのをmとかMの位置に配置とかやってたので
フォント置き換えで変換できるように。
サイズ調整は必要ですが割合楽になりました。
ありがとうございますー。
こりゃ便利。
自分用に作ったやつだけど、対応表、必要ならどぞー
http://stealer.img.jugem.jp/20090205_682212.png
いつもお世話になっております。
フォントインストール手順、助かりました。
オヤジD&Dの世界を広げたいと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
おお、助かった。
ありがたく使わせてもらいます。
なんで仕事している俺が持ってないのかとかそこはスルーで。
あれ? 意外とみんな使ってなかった?
SentaさんとかD16さんとかは普通に使ってると思ってた(笑)
シナリオ書くときとか便利ですよねー。
そういやtrueTypeFontのも拾ってある(こっちだとフォントサイズの制限がある代わりにHomePageBuilderとかでも使える)けど、需要ある?
とりあえずアップしとくねー。
>盗り夫さん
おお! ありがとう!
早速向こうに追加させていただきますー
うお、スゲェ便利!
自作シナリオで敵データ書くときに重宝しそうです。
俺はOpenOffice使ってるんですが、拡張子をotfからttfに書き換えただけで、trueTypeFontとして認識してくれましたよー。
>田中さん
おお、使ってやっておくれやすー。
>拡張子をotfからttfに書き換えただけで、trueTypeFontとして認識してくれましたよー
なんと!
でも別口で上げた方は毒とかの進行を表す「四角に△」の組み合わせのアレが>とか<で出るんですよ!
かわりに竜のロゴとか剣2本組み合わせのロゴとかでないけどね!
うーん一長一短。
別口の、噴射と爆発もshiftで○の中にはいったの出ますね。
対応表、早まったかなw
コメントを投稿