2009年5月30日土曜日

【PF】プレビュー3 

きたか。於 Paizo Blog

今回はソーサラー娘セオニさんですよー。

エローイ。

こないだのHFOが14レベルだから今回もーと思いきや、こちらは10レベル。
血脈Bloodlineでのボーナスやら特殊能力やらでも使用呪文数も修得呪文数もちょっとずつ増えてる。
秘術の血脈つえー。
βでは死霊あたりがイケてんじゃね? って話になってたけど、やっぱ基本は地味に強いこういう血脈なんだろうなー。

あと説明文によるとディスペルマジックの処理がちょっとラクになってるみたい。
これまでみたいに「かかってる呪文の数だけ術者レベルロール」は必要なく、1回のロールで全部決める様に変更されたらしい。
……つまりこれからの術者はLuckドメイン必須って事ですね、わかります。


スタッフもちょっとだけ変更。
チャージ数が10になった代わりに再チャージが可能になってる模様。
なにげにこっちのが便利かもなあ。

もやしもんDS


便乗商法にしてはやけに遅くねーか? 
とかガタガタ言わない。

アマゾンのページに飛ぶと下の方に紹介ムービーがあって、開発中の画面が見れたりするんですがこれがすごい。

キビヤック(アザラシの腹にペンギン詰めて作るエスキモーの漬け物)とかホンオフェ(瓶にエイ放置して作る韓国の「世界三大臭い食べ物」の一つ)かもすミニゲームとか、長谷川さんの足から白癬菌ピックアップゲームとかそんなんばっかりですよ?

この手のゲームにありがちな「とりあえず思いついたもんつっこんどけよキャラさえもやしもんなら売れっから」というタカラトミーのソウルが感じられる、まさにソウルフルな逸品

初回特典でオリジナルカルタときんちゃくとクリーナーが付くとかまさにキャラクター商売の申し子みたいな商売してます。旬おもっくそはずしてますが。ドンマイ。



さて、と。
【「予約注文する」ボタンをクリックしながら】

2009年5月27日水曜日

Dungeon Deruverも来た

ので、レア戦績発表ー。

Aspect of Vecnax2
Banshrae Warriorx2
Bonechill Chimera
Chain Devil
Harpy
Githyanki Warrior
Medusa Archer
Orc Eye of Gruumsh
Xen'drik Drow Stingblade
Young Gold Dragon


つまりはこんな状態





ほげー。



スンマセン。
アスペクトさんセクシー路線とかッツってスンマセン!
マジスンマセンした!
ついでにBanshrae Warriorさんも田中さんがシェーとか言っててスンマセン!

もう二度といわないのでどっちかビホルダーと交換してください

【4個セットでも無理です】


あ、キメラとか金ドラとかは結構イケてます。
個人的にはラストモンスターとGoblin Delver3つずつ引けたのと、スネークスゥオームが存外いい出来だったのが収穫かな。

あとVisible勢。実物見てみたら思ったよりいい出来でした。
トロルキングとか超好き。

どこで使うんだとかガタガタ言わない。


ところでvisibleがUnicone3、War Devil3てのはAmazonケンカ売ってんのかコラァ!

トロルやフロストジャイアントの出来がいいのが屈辱をいや増す。
ヒポグリフももうちょっとがんばって欲しかったにゃー。

2009年5月26日火曜日

やっとPHBヒーローズ届いた

ので早速開ける。
中身がわかっちゃってるんで何が出るかわからん的な楽しみに欠けるってアレもあるけど。
ていうかブリスターパック開けづらくてやだなあ。

んで肝心のミニチュアですが。

過去のいいときと引き比べてしまうとさすがに悲しい思いをすることになるものの、ここの写真よりは出来はよく見える。
一応目とかもちゃんと入ってるし。

クリスタルパーツ使用ユニットの材質が変更になってて妙にふにゃふにゃだったり、通常のユニットも前より柔らかい材料に変更になってたのが違う感じかなあ。
別に不都合ではないけど。

あと以前の型の使い回しユニットがやっぱり残念。
せめてレアのユニットならうれしいけど、アンコとかなんだもんなー。
バードとか塗りもほとんど変わってねーし。 ドラウ→エラドリンは自分ですでにやってたしなー。

でも鷹連れたレンジャーとかバーバリアンとかの新作はそれなりにいい感じ。
あとティーフリングとかは結構好きだな。俺。




いつの間にか全品めでたく960円くらいに。
釈然としねー。
【1280円の納品書を片手に鬼の形相で】


んで、ヒーローズにはオマケで4e用パワーカードが入ってる。
いけてるのから箸にも棒にもかからないのまで玉石混淆だけど、ちょっとよさげなのをピックアップしてみた。
職場でやってるんで用語とか調べるのめんどくさいのは英語のまんまだったりですが。
ドンマイ。


■Knockdown Assault
martial,[武器]
標準Act、近接
【筋】vs頑健
無限回パワー・ファイター1
命中:【筋】ダメージ・対象はその場で伏せ状態に
特殊:突撃時に行う近接基礎攻撃の代わりに使用可

寸評:[武器]ボーナス載るのにvs頑健てのはいいカンジ。
ここで紹介してる突撃アイテムのダメージはそのまま載るし。
これで転ばしてローグに攻撃させるとかが有用。他クラスがファイターマルチやハーフエルフ特技で習得してもいいかも。


■Daring Shoutmartial
マイナーAct,近接範囲・爆発1
遭遇毎パワー・汎用・ファイター6
対象:範囲内の視認できる敵
効果:対象を君の次のターン終了時までマークする。君は【耐】修正+対象の数の一時的ヒットポイントを得る。

寸評:マイナーで周囲全員てのがいい感じ。
全力移動なり単体攻撃パワー使った後で周りの敵縛れるのは強い。
突撃後にできないのがちょっと悲しいが、敵につっこんだ後「さあ、俺の首級を上げられる奴はいるか!」とか叫んで敵ににらみをきかせる、みたいな張飛的ロールができるのがイカす。

■Challenging Strike
Divine 、[武器]
標準act、近接無限回・パラディン1
【筋】vs意志
攻撃:重傷時、使用者はACか意志の低いほうを攻撃できる。
命中:1[W]+【筋】修正。対象は使用者の次のターン終了時か隣接状態から離れるよう動くまでマークされる。21レベルで2[w]。

寸評:能力自体はなんてこた無いけど、[武器]で意志で攻撃できるのがすさまじい。
重傷時って条件がツラいけど。ローグあたりにマルチか種族で持たせるといざって時に強力かも。


■Eldritch Strike
[秘術]、[武器]
標準act、近接
【耐】or【魅】vsAC
無限回・ウォーロック1
命中:1[w]+【耐】or【魅】修正、対象を1マススライド。21レベルで2[w]に。
特殊:取得時に使用能力値を【耐】か【魅】から選択すること。
君はこのパワーを近接基礎攻撃として使用できる。

寸評:某PHBII特技いらず。ていうかダメージボーナスを選択した奴にできる分こっちのが強いかも。
スライドのおまけ付きなのもウォーロック的にはうれしい。


■Hunter's Teamwork
martial,[武器]
標準Act、近接
【敏】vsAC
無限回・レンジャー1攻撃:もし対象に2人以上の仲間が隣接しているなら、君は戦術的有意を得て攻撃できる。
命中:1[w]+【敏】修正ダメージ。21レベルで2[w]。

寸評:「2人以上」てのがちとつらいかもだが、動物の友達とか連れてると条件満たしやすい。でもレンジャーにはあんまりいらないかも(笑)。ローグあたりにマルチ(以下略

■Grasping Tide
原始、[装具]
標準Act、オーラ 10マス以内 爆発1
【判】vs頑健
対象:爆発内のクリーチャーすべて
無限回・ドルイド1
命中:1d6+【判】修正。君の次のターン終了時まで、対象が爆発エリアから抜けるような移動をしたら、機会アクションとして二次攻撃を行う。21レベルでダメージ2d6。
二次攻撃;【判】vs反応命中:対象は伏せ状態になる

寸評:ダメージはともかく、無限回パワーで爆発1の範囲の敵の動きを縛れる(可能性がある)のは大きい。
移動不能じゃなく転ばしなのもローグなんかが刺しに行くこと考えると高評価。クレリックがマルチで取ってもいいかもね。

2009年5月25日月曜日

ウォーハンマーやってきた

於 HJコン。
そういやHJコンでWHのDMやんのはじめてだわ。

翻訳グループの鈴木康次郎さんとか岡和田さんとかガチのGMの人が多いことが予想されてたんで、ヌルく基本ルールブックだけで出来る初心者対応シナリオ持って行く。

キャラ作成して導入とチュートリアル戦闘やって、で2時間ほど。
この時点で予想より1時間増し。

んで、本編でちょっと戦闘長引いて、結局ラストバトルは時間内に終了せず。
調子に乗って導入で遊びすぎたよギャワー!
正直スマンかった。

シナリオは連絡不通になった荘園の連絡/偵察任務をしに行くも、そこはビーストマンに襲われているばかりか、謎の勢力や謎の現象に襲われていて、という話。
こないだゆずるさんとこでやったシナリオに陰謀2つばかり足した感じの話。

話が理解しやすくてWH初心者でも世界を理解しやすそうなんで、もうちょっとブラッシュアップして今後も使えるようにしておこうそうしよう。


んで、5/30発売の「救済の書」ゲット。
前も言ったけど、導入することでPCが強くなる貴重なサプリなのでWH者は買っとけ!



や、既存宗教の分派とか異端派とか、地方信仰とかいろいろ載ってて楽しいですよガチで。
マジオススメ。
「なんか値段高くなってる!」とか思ってたけど、さりげに厚さが増してるんでさほどやられた感もないし。
【どんな勧め方だ】


そういや岡和田さんがリプレイ本出すって。
ガンドックゼロの。

・・・いや、この表紙はないわ
つうかこの表紙見て日本の何%ぐらいが「ああ、ロシアの話なのね」ってわかんのよ。

まーでも、ロシアモノの軍事ネタのリプレイなんざめったに読めるもんでも無し、
ミリタリー者の君は買っとけ!

2009年5月23日土曜日

ウォーハンマー成分補給中

あすのWHコンinHJに備え、ウォーハンマー成分を補給しようとネットをうろうろしてたら発見。

■ウォーハンマー小説「スレイヤーの物語」
於 ウォーハンマーオンラインのページ

ドワーフがいかにしてスレイヤーとなるのか、スレイヤーや騎士はどのように行動するかがよくわかる、イカす小説です。

なんだ、もっとくっだらない理由でなるもんかと思ってた。
だって「エンパイアの帝国」(だっけ?)じゃ「先祖から受け継いだ届け物を届けに来た相手が死んで渡せなかった(よく考えたら当たり前)→なんという屈辱!→わしゃスレイヤーになるぞ」とかですよ?

某所のドワーフは「犬と獣姦してるの見つかったから」だし、某所のは「かつて”煽動者(というキャリア)”でわけのわからん思想を垂れ流しにしていたのが恥ずかしいから」だし。いや、後者はなりたいから言い張ってるだけっぽいけど。
なんで「深夜の萌えアニメ見てるのばれたから」とか「Amazonで同じ本2冊買っちゃったから」とかそんな理由でなるのがスレイヤーであり、この調子だとスレイヤーのせいでドワーフ絶滅しそうとか思ってたものだが、ちゃんと理由がある人もいるんだのう。
【……ちゃんと?】

現在第2章まで。
続きが超楽しみ。

イカスドワーフの死に様とへちょい(おまけに知能がちょっと低そう)な坊ちゃん騎士、あと狡猾なドワーフを見たい奴は読んどけ!

2009年5月22日金曜日

WLDとかPFプレビューとか

■鯛足烏賊さんが人身御供になってくれたよ!

http://d.hatena.ne.jp/Tirthika/20090517

というわけで「最大級のニュース」でネタにしてたWLD#1のレビューです。

なんかマップだけでエンカウントは載ってないそうです。
適当なこといってスマンス。

まーでも2ドルだしな

たぶんpdf版が全部で終わったころに書籍版が出るんだろうなーとか思いつつ。
ドンマイ。


■(パスファインダー プレビュー2)きたか。
5/20掲載。
HFO14レベル ヴァレロス君のデータが掲載されてます。
……この人の名前初めて知ったわ。ドンマイ。

なんでか二刀流に特化してレンジャーっぽい感じになってますな。
Two Weapon Rendとか持ってるし。
強打や攻防一体も内容がちょっと変わってるっぽいなあ。

あと以前「パスファインダーの進化点」で「マジックアイテムのクリスマスツリーにはもうならない」ってあったけど

necklace of fireballs (type V),
potion of cure serious wounds (3),
potion of fly, potion of heroism,
rod of flame extinguishing
bag of holding (type II),
+4 fire resistant light fortification breastplate,
+1 flaming composite shortbow (+3 Str),
+2 frost short sword,
belt of physical perfection +2,
boots of levitation,
+3 keen longsword,
periapt of wound closure,
ring of protection +2,
ring of the ram

この程度ではクリスマスツリーと呼ぶなどおこがましいわと言うことですねわかります

特技やクラス能力なんかで結構な強化を果たしたっぽいですなあ>HFO
発売が楽しみだ。

2009年5月21日木曜日

【DDM】(MMモンスターズデータカード)きたか

今回から完全にDDMguildオリジナルになり申した>スタットカード。

ダウンロードはGuild本部こちらから。

以下、スタットから気になったものをピックアップ。

■Aboleth Slime Mage
 Slimelord Dominationが10ダメージ+レベル3以下のやつdominateとかどう考えてもいらん。
 そもそもレベル3以下のやつなんて数えるほどしかいないじゃん。

■Aspect of Vecna
どうしてこのイカしまくりのイラストがこのフィギュアになってしまったのかが理解できない。
だいたいなんで肌色なんだよ。
セクシー路線かっつーの。

ユニットとしては確実にポイント分の働きはしないっぽいです。
せめて「必中」の攻撃に回数制限がなければ……

■Beholder Eye Tyrant
復活の目玉の親分。
Disintegrateが +21 vs Fortitude; 20ダメ+ongoing 20ダメというなかなか狂った性能なのだが、他の4本を打ち切らないと再使用できないのがつらい気味。5Rに1回しか撃てないってなると……
Eye Ray Frenzyが弱体化したのが惜しい。
昔みたく「1R2回撃つ」とかが1回でもあればだいぶ楽なんだけどなぁ。


■Berbalang
このポイントでhp20。攻撃もへちょい。
なのだがBerbalang Duplicates(死んだとき、死を回避して、かつhpが20に戻る。3回使用可)がおもしろそう。もっとも状態異常が直るわけではないのでビホのディスインテグレイト食らうと2Rで消滅したりする危険もあるわけだが(笑)。

■Bladerager Troll
Reach 2、18-20でクリティカル、Persistent(死んでも次のターン終了時まで動き続ける)、リジェネ10とか見ると優秀なんだけど、ベースのhpが低いのとVulnerable 15 Acid; Vulnerable 15 Fireがキツそう。58ptはちょっと…… 。

■Chain Devil
Reach 4 Quick Step 2(シフト2ます)が光る。
わりとイケてるんじゃないですかね。



ミニチュアが変態そのものですが。

■Clay Golem
Directed Attack、Loyal Protectorなど、前に出るチャンピオンの護衛にいい能力いっぱい。サザエさんとセットとかおもしろいかな。ちょっとpt重いけど。回復型のチャンプと一緒でも。

■Githyanki Warrior
■Githzerai Zerth
おなじみリンボコンビ(敵同士だけど)。
現行ルールだとどっちも「街」なんでふつうにバンド組めるけどな! 余裕!

性能的にはヤンキのがいいけど、変なパワーではゼライかな。ptが重いけど。

■Goblin Delver
ミニチュアがイカす。以上。

■Grimlock Minion
お、ついにミニオン登場かー。
4ptでそこそこ攻撃力あってBlindsightもついてます! hp5だけど。

■Hellstinger Scorpion
Reactive Stingをはじめとして基本性能が高いカンジ。
毒が消えた瞬間刺されるのがイヤすぎる。

■Kruthik Young
5ptでspd8でhp25。
……ミニオンの立場は?

■Rust Monster
今回最ヤバと見た。
かみつきでダメージが入るあたり、古き良きラストモンスターの時代は終わったのだと感慨深い。
攻撃(+10;10ダメ)があたるとACが試合終了まで2下がる。しかも-6まで累積
おまけにこっちが近接攻撃当てると攻撃-2(最大-6まで累積)
こんな強烈なクリーチャー見たことねー!
2.0以降、飛び道具持ってないやつが増えてる現状を鑑みるに、悶絶するヤツ多数と見た。
War Devilでさえ飛び道具ねーのに、いわんや動物なんざあんた。

■Unicorn
フイギュアがロバにしか見えないが、Healing Horn(マイナーで5 HPが状態異常1つを回復)がイケてる。
ロバにしか見えないが。

■War Devil
攻撃、能力ともに強力。
80ptくらいの仕事ができる感じ。
Diabolic Tacticsもイケてるけど、お供を誰にするかが難しいところ。
CPも地味に強い 。

■Yuan-Ti Fangblade
地味に強い人その2。
命中がもうちょっとあればなぁ……。
蛇人間バンドに入ってるとなかなかいい感じ。



んなとこかね。

なんか全体的に攻撃が低く抑えられてるような印象。

70pt超えてるような奴らはもうちょっとはっちゃけてもいいような気もします。
ビホやんとか。

2009年5月19日火曜日

【PF】プレビュー来たる

先日印刷所に入ったというパスファインダー。
発売までの14週間、いろいろプレビュー見せてくれるっぽいですよ?
by Paizo Blog

今回5/13は目次全種族サマリ+ドワーフ詳解

でまあ、紹介文を見るに、

・トータルで576ページ
・クラス紹介56ページ
・呪文150ページ
・マジックアイテム98ページ
 そのほか上級クラスなんかを含むとPC向け記事が400ページに渡るそうな。
 あと本の最後にはsuper-handy 4-page index が付いてるって。
 576ページの本に4ページのインデックス。
 ……そらあさぞかしすーぱーではんでぃなんだろうな。ああ。
  【鬼の形相で】

2009年5月18日月曜日

きょうの最大級なニュース

有名PDF販売サイトDriveThru.comからのホットなお知らせ!

Øone Games はあなたを歓迎します。
「DUNGEON OF TERROR」-- the largest dungeon ever tiled!!--で!

http://rpg.drivethrustuff.com/product_info.php?products_id=62240&src=newsletter

というわけでWorld Largest Dungeon続編ですよー。

[商品説明]
DUNGEON OF TERRORは164の部屋と8つのセクション(それぞれが1つのサプリメントを構成する)、225のタイルマップにより構成されている。

DUNGEON OF TERRORをそのまま全部プレイすることも、一部を抽出したサブダンジョンないし1部屋だけを切り出してプレイすることも可能だ。

全部を一度に拡げるなら120x150インチ(305cm×381cm)のダンジョンマップになる。
ミニチュアスケールのダンジョン探検ものとしては史上最大のマップでプレイできるのだ!



今回の商品はDUNGEON OF TERROR #1: ORCS' NEST。
この商品はDungeon of Terrorの最北部、オークのファング・スカル族の住まうエリアについて述べている。DM用マップと35のタイルマップつき。

ちなみにPDFバージョンで1.99$。
#なんか最初見たときより安くなってる!

うーん、バカっぽい
まあシナリオ読めなくても1インチタイルマップ35枚集だと思えば2ドルならそんなにハラ立たん気もします。
敵データだけなら英語読むのもそんなにしんどくないしな。

というわけで勇気ある君は買ってみれ!


とここまで書いて思い出したんだけど、3.5eのころのWLDってば「ダンジョンの中でずっと生きていくための手引き」的なアレがシナリオに記述されてと思うんだけど、今回のにはそれ付いてるんかね。
「手引き」自体はどうやって食料とか水手に入れるかとかアイテム入手方法とかが無駄にいっぱい書いてあってわりと楽しかった記憶があるんだが。
誰かの私家版だったかしら。

2009年5月17日日曜日

4e遊んできた

於新宿某所。

シャドウフェル城の影 ”第4回目。
4e初心者2名+ベテラン3名というセッションなんですが、初心者2人の成長の度合いがわかって楽しい。
特に完全初心者(TRPG初めての人)が普通に2d8とかわかるようになってたり、もう一人の人が連携考えた位置取りしてくれるようになってたりするのがうれしい。

アドベンチャーはシャドウフェル城地下2階へ突入。

シナリオも終盤のここに来て突き落としやら掴みのルールチュートリアル的戦闘を入れてくれるコーデル先生には驚きを隠せません

あとどうやっても全PCが難易度20に成功しないと喰らう魔法の罠(それも複数)とか
ご丁寧に無限にトラップの種が沸いて出る仕掛け作りには余念がないし。

ホントに誰なんだコーデルにシナリオ作成依頼出してるヤツは。

#ちなみに今回はDMの温情やPLの体を張った実証によってノーチェックで通り抜けられる事になりました。まあ、ぶっちゃけ時間の無駄だしな。

あと例によって財宝がハンパ無く少ない。
死傷者出る寸前まで追い込まれて出てきた財宝がポケットの小銭だけとか普通なのが'80sのTRPGライクですごく楽しいです
【鬼の形相で】

おかしいなあ。
前DMしたときはなんとも思わなかったんだけどなあ。
【すっとぼけた口調で】


そういやWotCにはこれの改訂版がアップされてるんだよね。
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/4news/20090428

クイックスタートガイドやキャラクタービルダー(3レベルまでver)も同時にアップされてますな。

なんかエンカウントの酷いところとかモンスターデータとか財宝量とかが訂正されてるそうで(笑)。
DM的にはDMGのウェブ・エンハンスメント(WotCよ 呪われよ!)で変わった罠とかの難易度が書き換えられてるだけでも相当ラクですな。
もっとも日本語版じゃないのと、マップが付いてないってあたりであんまりアレですが、英語がある程度読める人は比較検討してみるのも面白いかとー。

2009年5月13日水曜日

きょうのファイアボール

ついにデュラム・セモリナの雄志がDVDで見れる時代が!
 【口を挟もうとする執事を素早く遮りながら】




もうすでに予約量オーバーフローして「注文できるようになったらメール送ります」モードになってるけどな!
余裕!


>ファイアボール (数量限定) [DVD]

(中略)

>今回発売されるDVDは、忠実な執事“ゲデヒトニス”のペーパークラフトと、劇中にも登場する、謎の“お猿”のプラモデルがオンパックで付いた、数量限定販売の商品です。


>忠実な執事“ゲデヒトニス”のペーパークラフトと、劇中にも登場する、謎の“お猿”のプラモデルがオンパックで付いた、数量限定販売の商品です。


>“ゲデヒトニス”のペーパークラフト
>謎の“お猿”のプラモデル


なん……だと……?



ギャー! 予約させろぉぉぉぉ!!

更新情報 in 4thvault

更新2点。
・An Adventure掲載のシナリオ「リーヴェンロア城の虜」
エラーをかむろさんが修正してくれたよ! サンキュ!

・DDMを遊べ! 
 ウォーバンドジェネレーターにエンジェルファイア追加! 

 着々と昔のユニットが使えるようになってきてうれしいですなあ。
 強さが微妙なユニット多いけど(笑)。

ところで未だにPHBヒーローズが届かない屈辱。

なんかちょっと見ない間に1008円に値下げになってるから許す……許……す?
【何とも言えない微妙な表情で】




でもなんかDivineだけ1248円のままの罠。

……これだけ売れてるとか?
【ありえねー】

2009年5月8日金曜日

CDS:PE&4thVault 更新情報

[4thVault]
an adventure.4eに”Scales of War” 第7章 『哀悼の拳』 
エラー修正版をアップ。
まだやってない君はダウンロードしとけ!
鯛足烏賊さんありがとう!


[CDS:PE]
halさんからいただいた大量の3.5eのデータ関連ファイルを一挙掲載!
使っとけ!

[revised]
1)武器・装備表 
装備品からマジックアイテム、サービス、陣営関連まで 
2)毒、病気etc. 
毒、麻薬、病気など 
3)クラス一覧 
基本クラス,サモン・クリーチャーの追加/代替,プレイヤー種族
4)神格一覧 
神格情報 一覧

[新作]
5)技能一覧
使用法,チームワーク,離れ業,技能ランクが関係する呪文など
6)DM用便利ツール
各種DM用データ集

従来のもののrivisedものもかなりすごいが、新作の技能一覧やDM便利ツール集がすごい。
単にテキストを起こしただけでなく、出典などについてもきっちりフォローされ、使いやすいよう整理された、ものすごい努力の精髄と言わざるをえない。
足を向けて寝てるヒマがあったらダウンロードして使え!

3)とか5)は自分で作ろうかと思ってたけど、作ろうかと妄想していたものを遙かに上行く素晴らしい便利グッズでしたよありがとう!

そしてすさまじいばかりの労作を投稿してくれたhalさんありがとう!

2009年5月3日日曜日

突撃について まとめ編(5/3・5加筆改訂)

さて、突撃。
PHB上ではなんかイマイチわからない点が多かったわけですが、このトピックで募ってみたらいろんな人が調べたりWotCに問い合わせてくれたんで、tips的ないろいろも含めてちょいとまとめ。

匿名さん、Kashiさん、ボブ28号さん、ほえほえさん、通りすがりの英語教員さん、死の旋風さん、LeiTさんありがとう!

特にボブ28号さんはWotCに何度も問い合わせてくれたり。ありがとう!

---------------------------------------------
まずコアルールから。

・1回の攻撃アクションで、移動して基礎近接攻撃(または突き飛ばし)を行う。
・攻撃ロールに+1ボーナス・移動時は対象を攻撃できる位置まで、移動開始地点から2マス以上移動する。

 →間合い武器持ちなら対象から離れた状態で突撃を終了することになる
・突撃後はそれ以降あらゆるアクションを行えない(アクションポイントによる追加行動を除く)。
 →よって突撃後のパラディンのディヴァイン・チャレンジやウォーロックの呪い、アイテムの使用などは不可
・攻撃できる最も近いマスすべてに他のクリーチャーがいる場合は突撃不可


んで、以下は追加でわかったこといろいろ。

・突撃アクションの開始時点からカウントする
 →よって、「1Rの間に移動アクションで移動後、突撃アクションで移動して攻撃」はルール上問題なし。
 →でも「突撃アクションの中で2歩下がって2歩前進しての突撃」は不可
・対象に視線が通っていなくても突撃できる(*1)
 →つまり、
A ■
敵■   PC
B ■                (■=壁)
  のような状況でも(AまたはBに行けるだけの移動力があるなら)突撃可能。
   ※どうやってそこにいる敵を知覚したのかはヒミツ。 

・突撃ルートはジグザグでもなんでもかまわない 
 →最短の経路(後述)であれば何回曲がってもいい
・カウント時には最短の経路(Shotest Rute)でカウントする
 →「最短」とはマップ上の距離でなく、移動マスのカウントである。
 →よって移動困難地形を迂回した方が移動力が少なくて済むならそちらを最短経路として選択する
 →よって複数存在しうる(4eでは斜めも1マスでカウントする!)。
・移動による危険があるマス(炎、穴など)は、そこを通ることで最短になるならそこを通る
 →ウォール・オヴ・ファイアーや機会攻撃範囲なども通過はできるので、目の前に展開されたら突撃時はそこを突っ切る形で突撃ルートをとらなければならない
・移動が途中で(ファイターの能力などで)停止された場合、突撃はその場で終了する


……なんかなあ。
意図してることはわからなくもないけど、もうちょっと……ねえ(*2)。

つうか、これみてるとえらいフリーダムだなあ>4e突撃
あんまり突撃っぽくない機動で敵に突っ込んでいく感じ。
いっそ「移動攻撃」って名前にした方がいいんじゃねえべか。

「自由に移動・最後の2マス直線で移動したら突撃成立」とかのほうが突撃らしさ残せるんじゃね? って気もする。


まあ俺は「ぼくのかんがえた突撃型ファイター」が毎ラウンド突撃できそうなことが確定したんでどうでもいいんですけどね(笑)。


*1:WotC回答者からは「DMによっては不可とする人もいるだろう」との示唆あり。いやそういわれても。どっちかに決めてほしいから質問送ってるんだからさ。
*2:Sageの駄目な回答パターンぽいなあ。細かく詰められて適当に答えた回答が、他の裁定に大きな影響を与える、みたいな。

2009年5月1日金曜日

発売されたものたちと発売されるものたち

ということで正式に今日発売ー。



んで、同時発売のゲームジャパン6月号にDM-SKMさんの「宝物庫」コラム&吉井さんのステキマンガが。



ページが日に日に減少していってるのが激しく気になりますが。
ドンマイ。

DM-SKMさんのコラムでは激ヤバアイテムとして”オーブ・オヴ・イネスケイパブル・コンセクエンシズ”が紹介されてました。
[装具]はぜんぜんノーマークだったんで、どれ、見てみるかー。


オーブ・オヴ・イネスケイパブル・コンセクエンシズ
Lv8 +2 3,400gp (~ lv28 +6 2,125,000gp)
パワー(1日毎):フリーアクション。オーブを使用して攻撃が外れたときに使用する。対象はそのパワーが与える状態異常や効果を攻撃が命中したかのように与える。



うっひょー!
ついに(つーかやっぱり)来た! (実質)自動命中ですよ!

もうね、どんだけ3.Xeに戻したいんだお前らと。
そういうのなくす方針だって言ってたじゃねえかよ(*1)。

しかも自動命中なばかりでなく、「必殺のパワーを首尾よく当てても、即応・割り込み系のパワーで「当たらなかった事/再判定」にされる場合もある4thですが、このオーブは違います。そもそも、パワーは命中していないので、その手のパワーのトリガーにならないのです。実質的にこの手の防御手段をスポイルしてしまうという裏技的パワーなのです。「当たるより外れてこそ意味がある」なわけです。 」とはDM-SKMさんの談(*2)。

あと「2丁[装具]」するともっとえげつないことができるっぽいですが、あまりにアレなんでここでは割愛。

あとはエラッタでコイツが消え去らないことを祈るばかりだな
なあ、ヴェテランズ・アーマー(*3)。
【鬼の形相で】


あ、あと今月(5月)末には

この2点が発売される模様。

どっちかっつーとWH世界に信仰呪文をもっさり持ち込む『救済の書』の方が微妙に気になってたり。




*1)しかもWotC社長はとうとう「古いファン切って新しいファンを獲得しようとしたthus loose old fans and get some new fans.」とか認めちゃってるし。「でもいずれ全員を取り戻すつもりだBut in the end Wizards hope to get everyone back.」って結局3.Xeに回帰するって意味かよ。つーかこの電話コメント、ツッコミどころが多くてすっげえアレだなあ。
*2)「命中したかのように」だから実は微妙では? とか。まあ俺がDMなら面白いのでokにしちゃうだろうけど(笑)
*3)ヴェテランズ・アーマーは最初は一日毎パワーで「アクションポイント1ポイント使ったら1日毎パワー回復できるよー」とかスゲエ事書いてあって「さすがWotCッ! 俺たちには考えつかないことをやってのけるッ!」と我々を戦慄させたものだが直後に当てられたエラッタでその能力が丸ごと削除されてた。……だからサプリを市場に出してからバランシングすんのやめろっつーの!【前衛に着せまくったヴェテランズ・アーマーを別の鎧と交換させながら】