2009年11月29日日曜日

平日ボドゲ会 in R&Rステーション

こないだの水曜、仕事をほどよくさぼって平日ボドゲ会へ。
っても田中天さんと柳田さん、俺の3人しかいなかったけど。

まずは田中さん持ち込みのパンデミックから。



「世界中のあちこちでぽこぽこ発生する4種類のインフルエンザの大発生を抑えつつ、4種向けの新薬を開発する」PL協力型のゲム。
地名カードをひいた場所でウイルスが発生するんだけど、ときどき「エピデミック」が発生するとこのカードが再回収されてもう一回山に戻される、つまり「これまでに発生したところで再度発生する」という嫌ギミックがリアルな感じ。
ゲームモードは簡単・普通・難しいとあるのでとりあえず普通でプレーイ。

1回戦:ドローカード(なくなると終了)残り1枚で4種類完成(=勝利)!
2回戦:薬製造に気を取られたスキに南北米大陸で青ウイルス発生しまくり→ウイルス駒なくなって敗北

結構プレイテクニックがいろいろあるっぽいのと、各PLの特殊能力(ランダム決定)をPL全員が(ここ重要)どれくらい理解してるかが重要っぽい。
おもしろかったよー。



その後、休憩はさんでその場で買ったケイオス・イン・ジ・オールドワールドをプレーイ。



実は発売日にamazonで買ってたのが、電車で置き引きに遭って購入二個目orz
超HJに貢献してるっつーのな俺様。

おなじみウォーハンマー世界を舞台に、かの世界の4大悪魔勢力をそれぞれが担当する本ゲム。
各神ごとにその神の特徴にあった特殊能力を持ってて異様に楽しい。
俺は今回疫病の神ナーグルを担当したんだが、この神は僕が弱い代わりに安く大量に作れて、しかもイヤ能力(殺されると敵に1ダメージとか)をやたら持ってる。
またたとえばスラーネッシュ(情欲と悪徳の神。通称エロ神)なら貴族が住んでる土地を堕落させると勝利点が入り、しかも他のPLのユニットを誘惑して自分の支配下に置いたり出来る、とか。
この神々間の特徴がうまくかみ合ってて、ある神はどの神をカモに出来るけどある神にはカモにされる、とか神によって勝ち筋がちゃんと違ってるとか、ゲム的なバランス感覚がかなり良くて、ボードゲーム的に良く練り込まれてる印象。
おまけに神々間の闘争に明け暮れてると人間勢力が暴れ出して全員負け、とかいろいろジレンマを内包してて、そのへんの戦いが非常にアツい。

ちょっとルールが読みにくいため、インストに時間がかかったせいで閉店時間で切り上げ終了と相成ったが、こちらもぜひもう一回、できればちゃんと全員でカードの内容なんかを把握した上でやりたい感じ。

おもしろかったよ!

DACでPFやってきた

初日&2日目 合計でプレイヤー19人様ご案内ー。
みんなありがとー!
#インフルやら仕事やらで2日目は3名欠席。
#またどっかでやるからそのとき遊びに来てね!


シナリオはPAIZOの公式シナリオ#26,「盗賊会議」第一作「エレバスの落とし子」を超ダイジェスト&エンカウント調整してプレイ。

シナリオは訳してくれた人がいままとめてくれてるので、近日中にはアップできるかとー。

2レベルプレロールドでやってたんだけど、面白かったじゃろか?
シナリオは非常に背景世界が面白く、話自体もかなりアツいものなんだけど、実はPFが3.5eとはっきり違いが出てくるのが3~4レベルからなんで、もしかしたら3eとあんまり変わらない感じだったかもーとか。

まあ悪クレリックのエネルギー放出の危険さはわかってもらえたみたいなので、とりあえずよし


それでもバーバリアンの強烈さ(激怒+《強打》で2レベルにしてコンスタントに20ダメージを叩き出す!)とかクレリックの超回復力(やぱしエネルギー放出強烈)、あとエレメンタルにも刺さる急所攻撃とか、違う点はそこそこ見えてて楽しかったよー。

2009年11月28日土曜日

3.5eやってきた in 誰も思ってない牧場物語

過去ログ
1)http://4thcage.blogspot.com/2009/06/35e.html
2)http://4thcage.blogspot.com/2009/07/35e.html
3)http://4thcage.blogspot.com/2009/08/35e.html
4)http://4thcage.blogspot.com/2009/09/35e.html
5)http://4thcage.blogspot.com/2009/10/35e.html

11/15プレイしてたのがDACだなんだで忙しくてようやくまとめ。

****************

ある夜のこと。
漆塗りの木片をまき散らしながら裏山に落ちる流星が。ががが。

ジョバンニ「……今回はマザー2かね?【げっそりした顔で】」
リカ「じゃあポーキー連れて行かなきゃですね♪【なぜか嬉しそうに】」
ジョバンニ「……物体Xじゃなきゃいいけどなぁ……」

まだミカエルのプレイヤーが来ていなかったのだが、あまりにヒマだったためとりあえず出発することに。

2009年11月27日金曜日

PRD PH分翻訳終了!

すっげー。
なんかDACだなんだってぼんやりしてる間にみんながすごい勢いで訳してくれたおかげで

PRD PH分 翻訳コンプリートですよ。

まだ見たことない君は見とけ!
http://www29.atwiki.jp/prdj/pages/1.html


や、ぶっちゃけた話3.5eやってた人なら、たぶんこれ見れば問題なくプレイできるよ。マジで。

Bestiaryを訳してくれている人もいるし、wikiそのものをhtml化してノートPCなんかに入れて使えるようにしようとしてくれてる人もいるし、DTPかけて製本できるように準備してくれてる人も。


ううむ、集団の力ってすごいのう。
手伝ってくれてるみんなありがとう!  
 & さあ、これを機にPFをはじめよう!




そして更新。

まぁずさんがPF用キャラクターシートを投稿してくれたのでご紹介ー。


使っとけ!
http://dnd.achoo.jp/4thcage/4thcage_top/4C_index.php

まぁずさんありがとう! & 掲載遅くなってスマンス!

2009年11月25日水曜日

発売中&これから発売のいろいろ

■ドラゴンランス戦記(3) 城砦の赤竜
つばさ文庫版。




この容赦ない萌えっぷりを見よ!


ちなみにローラナらしい。
若っけぇぇぇぇぇ!

■ D&D第4版がよくわかる本Ⅲ



12/5発売。
3部作ラストは5レベルパーティの冒険だそうな。

便利グッズとかDM向け記事なんかもあるもよう。
詳しくはこちら

いいから買っとけ!

っていうかゲムジャでの誌面更改とかいろいろ考えるに、この一冊の売れ行き&アンケートが未来の何かを左右する予感がしてならない。

ので買え。

■信仰の書


こちらも12/5発売。
メリケンでは発売直後に「プレイヤーがパラディンだらけになった」といわれる強烈なアレ。
いや知らんけど。

ぱぅあな君は買っとけ!

2009年11月24日火曜日

DAC2009終了!

ご参加の皆様ありがとうございました。
おかげで今年も参加者総数のべ300人を超え、宿泊客も前泊あわせてのべ100人くらいを迎えることが出来ました。

所感やら雑感やらプレイレポやらは以降ちまちまと。


あ、来年も同じ会場で出来るっぽいのでよろしゅうに。
今度は10月中頃の予定。

2009年11月19日木曜日

さあ、もうすぐだ!

DAC2009,いよいよ明後日ですよ!


まだ募集してる当日受け入れ可能な卓もあるよ!

【複数卓連動企画】 
21日 シャドウフェル再び (4版) 
22日 ブラックゴースト城攻略戦 (4版)

【4版】
21日 角なし羊峠の一夜 (初心者向け卓) 
22日 角なし羊峠の一夜 (初心者向け卓)

【Pathfinder RPG】 
21日 エレバスの堕とし子 (初心者向け卓/2卓) 
22日 エレバスの堕とし子 (初心者向け卓/2卓)

なお、パスファインダー卓はサマリ作ったので3.5e経験者ならルール無しでもOKです。
TRPG未経験者はちょっとつらいかも。
まあ、当日その旨伝えてもらえればなんとかなるようにはしますによって、ぜひご相談を。

ただし! 当日卓は埋まり次第無くなるので、当日卓狙いの方はお早めにー。

2009年11月16日月曜日

白羽山、ふたたび



再びっつーか四度とか五度とかそんなレベルじゃねえかと思うですが。

白羽山 White Plume Mountain 3.5e版の和訳でござーい

翻訳はおなじみ鯛足烏賊さん。
いつもありがとう!

AD&D時代の名作と名高い本作をお楽しみ下さい。
かの有名な黒い魔剣「ブラックレイザー」もあるでよ。

2009年11月12日木曜日

(Bestiary)きたか。

やっと届きやがったぜイヤッハー。




割とガチでDACに間に合わなかったらどうしようとか思ってたんだが、無事ついてめでたし。
まあPDFで買ってたし、PRDにも英和取り混ぜつつも掲載してくれた人がいたのであんまり問題なかったっちゃ無かったんだが。


パラパラッとみて気づいた点をいくつか。

■アニメイテッド・オブジェクトがシステム的に!
 なんか「構造ポイント(CP)」みたいな物がサイズごとに決められて、そのCPに応じた数だけ特殊能力がもらえる形に。
 例えば中型ならCPが2もらえるので、それを使って2ポイントの[metal]取って硬度10/AC+2をもらってもいいし、1cpの[Additional attack](追加攻撃)と[stone](硬度8/AC+1)とってもいい、みたいな。

まあこういうの決めるとまたエロイ人がエロイことをする温床になるような気もしますが。
ドンマイ。

■書式が見やすく
1ページにつき、弱いのは2体、強いのは1体、重要なのは2ページ見開き、という風に分けて書かれてるので捜しやすいし使いやすいカンジ。
うれしい。

■イラストが全部新しい書き起こし
なんか今まで思ってたのと形がちがくなっててちょっとびっくりしたり。
例えばトランペットアーコンがウヒウヒイヤンな格好の娘さんになってたり、マリリスがメタルパンクの人みたくなってたり、マーフォークが♀で露出度が上がってたりとか。
【全部女キャラの話かよ】


■トロルがベルセルクに出てきたトロルっぽくなってた。
 引き裂きが微妙に弱くなってるような。ションボリ。

■コボルドがなんかスゲエ強そうな格好になってた。中身は大差ないけど。

■PFのゴブリン、かなりかわいいと思うのだがどうか。中身は大差ないけど。

■そのほか、かなり外見かわってるの多い。
 ブラックプディングが立ってる姿は衝撃だったわー。
 オークもグリーンスキンになってるなそういや。

2009年11月10日火曜日

本家 更新情報

本家に朋さんよりPF用オリジナルシナリオの投稿!

「忘れられた谷」
4 レベルキャラクター4~6人向け
PCたちは村の治療師に頼まれ、特殊な薬草を取りに行くことになった。
魔物のうろつく洞窟を抜け、ドラゴンの棲むと言われる谷にだけ生える、希少な薬草を……。

excel製マップ付き。
正統派のシナリオにして、まだ希少なPFのシナリオだ! 
とりあえずルール買っただけの君はいっぺんやっとけ!


あと、朋さんはなかなかプレイできないので感想・改定案が欲しいとのこと。
とりあえず読んでなんか気づいた人はここのコメント欄にでも書いておくれ。
頼む頼む。

2009年11月8日日曜日

ゆるゆるSpeak Easy オンライン

於 HJ D&Dサイト。

ゆるゆるSpeak Easy
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/article/top.html



















ゲームジャパンの更改により誌面を追われたD&Dだったが、
地下でくすぶってるような俺たちじゃぁない。
ダイス目と経験値次第で何でもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する。
俺たちD&Dウォーリアの鑑、ゆるゆるSpeakEasy
Web版にて堂々の復活!


今後毎月更新されるほか、バックナンバーも閲覧できるようになる模様。
今月はエベロン・プレイヤーズ・ガイドの章なり。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/article/speak_easy/speak_easy28th.htm

ヤバイ。EPG欲しくなる。ヤバイ。




ほかにもキャラクター列伝(11レベルのエロ構築キャラコンビの紹介。2キャラによるツープラトン攻撃も載ってるよ!)や遭遇コンテストなんかも企画されてる模様。


いいから見とけ!


追記
特定のコマにカーソルを合わせると情報がポップアップするぞ!
見てみた君は吉井さんマンガの上にあてどなくカーソルをさまよわせてみよう!
なんか反応するところがあるぞ!
(情報提供:独楽屋さん thx!)

WoWやってきた

in 秋葉原イエサブ
パスファインダーやるまでの時間でユージ・L-Heart両氏とWWII編・WWI編両方をプレーイ。
WWIIは初プレイだなそういや。
  俺                       連合国側2機
  ユージ・L-Heart  枢軸国側1機ずつ
で対戦。
ユージ機の射撃により先にスピットファイアを撃墜されるも、残されたヘルキャットが残耐久力2まで追いつめられつつ2機を撃墜して勝利。


このゲーム、おっもしれぇなー!(勝てるから)


ルール変更により1枚ずつカード置く感じになって、かなりスピード感というか、リアルタイムに戦ってる感が出るようになった。
かわりに追尾されると振り切るのがスゲエ大変だったり。
この辺も操作が容易になったWWIIごろの感じを再現してるんだろうなー。

「低速」「高速」の切り替えも面白い。
けどエンジンやられて「低速」しか使えなくなったときの絶望感がハンパねぇ。
なすすべ無く後ろから襲われ続けるとかそんな。ギャー。
ただ、チップを置いて表現、てのがちょっと面倒というかじゃまくさいというか。
この辺、ダイヤルとかの仕掛けを使ってできるようにしたほうが便利かもとか思った。
なのでプレイ後半ではカードをめくるときに「低速!」とか宣言することで代用してました。

機銃のダメージとか機動性とかで機体差を表現してるのはいいんだけど、もうちょっと差があってもいいかなとか思った。
たとえば零戦はもっと耐久力が低くて低火力だけど機動性がいいとか。
逆にヘルキャットは堅くて火力が高いけど機動性がわるいとか。
現状では同じ連合内だと機体差がほとんど無い。機動もカードセットが違うのに内容はあんまり変わらないし。この辺、WWI編の方が良く表現されてた気がします。




気持ちよく勝利を収めたところで、今度はおなじみのWWI編をプレーイ。
急戦的なWWIから一転のんびりした3枚置きの世界に。
うーん、複葉機。

基本通り、戦場を大回りしながら敵の背後をとるように接近。
さっそくL-Heart機に接近し、背後から一撃。
しかも継続して追尾できる絶好の位置に。
ふふふ、もらった。

と、横合いからふらりと現れるユージ機。
ユージ「……これ、ギリ届いてますね。 ということでダメージカードAを一枚どうぞ」
いしかわ「ちっ、まあいい。どれ」

1枚目で爆発(即死)かい。


いしかわ「・・・やることないんでコンビニ行ってきます」
ユージ「じゃあ俺ウーロン茶」
L-Heart「午後ティーで」
いしかわ「・・・・・・・」



・・・このゲームつまんねえよ!(勝てないから)



ゲーム的にはWWIIのほうがスピーティで現代的っていうか戦闘級のシミュレーションゲームっぽいかな。
ツクダなんかから出てたガンダムとかのアレ。をもっと簡略化したっつーかそんな。
読みっていうよりその場でのカンと判断が戦況を左右するとかそんな。

WWIはやっぱりゆったりと飛び回りながら、相手の動きを読みに読んで3枚行動予定を置く、って感じが楽しい。WWI当時の、まだゲーム戦争・騎士同士の戦い時代のの名残りの残る、ある種の優雅な雰囲気が良く再現されている。

即死したけどな。



あとプレイしてて、これ加速度とかつけて船で作っても面白いかな、とか思った。

加速するといっぺんに3枚とかカード置けるけど小回りがきかなくなるとか、減速にも時間がかかる(帆船はゼロにできない)とかスピードゼロになると旋回も何もできなくなるとか。
んで、帆船とガレーとでスピードとか風向とかを考えながら対戦。
当然体当たりもあり。積んでる海兵数ぶんダメージあたえる、とか。

という戯れ言 in職場。
【いいから仕事しろ】

2009年11月6日金曜日

PFのキャラ作ってて気がついた

Overhand Chop無くなってる!

ギャー。




【解説:overhand chopとは】
β版で追加された特技。


Overhand Chop (Combat)

両手持ちの近接武器を装備中、標準アクションで1回攻撃を行う。命中したら命中したら通常通りのダメージロールに、【筋】ボーナスの2倍のダメージを加える。


「お前らっ……3.5eHFOがっ……どれだけ……苦労して……っ……

ダメージ増やしてると……思って……っ……

特技一個で……っ 簡単に……命判にっ……修正もなしで……っ……」


1特技で低レベル時の《強打》をあっさり凌駕。
うんまあ無くなったのも当然かな。

あとのサプリで復活しかねないあたりがpaizoの恐ろしいところなんですが、それはさておき。

ついでにこいつらの派生特技もご紹介。


Backswing (Combat)
前提: Overhand Chop, 基礎攻撃ボーナス +6.
利点:両手持ちの近接武器で全力攻撃したとき、最初の攻撃のダメージロールに【筋】修正値の2倍のボーナスを与える。基礎攻撃ボーナスが+11を超えていたら、3倍を加える。




Devastating Blow (Combat)
前提: Backswing, Overhand Chop, 基礎攻撃ボーナス +11.
利点:標準アクションで両手持ちの近接武器で、-5のペナルティをつけて1回の近接攻撃を行う。
もし攻撃が命中したら、その命中はクリティカルヒットする。ただし、この命中によってヴォーパルやフレイミングバーストなどのクリティカルヒットでアクティベートする能力は起動しない。


うん、あのさ。




お前バカだろ。




なんだよ「命中したらクリティカル」て。
そら無くなるっつーの。

といいつつ我がファイターにもたす気マンマンだったわけですが。
ドンマイ。

2009年11月2日月曜日

WoW紹介動画

ユージ@しょぼ黒い経由

やっぱゲム説明は動画だよなー。
いや、キャプションの入れ方とかスゲエうまいってのもあるんだけど。
神は細部に宿るのう。

ともあれ、WoWってどんなゲムよ? とか思ってる人は見とけ!
確実に欲しくなるぞ!





[動画が重げなのでもっと読む機能使ってみる]



ウィッチーズが遊ぶボードゲーム「Wings of War:Dawn of War」 Part1


ウィッチーズが遊ぶボードゲーム「Wings of War:Dawn of War」 Part2





ちなみにWWI版のもある。
同じ人が作ってるんだろーな多分。


ウィッチーズが遊ぶボードゲーム「Wings of War」 Part1


ウィッチーズが遊ぶボードゲーム「Wings of War」 Part2




WWI版は3枚カード選んでから起動してたので、飛行のままならなさと、それゆえに読みがはまったときの喜びが大きいゲムでした。
WWII版はどうなんじゃろ。いまから楽しみ。

2009年11月1日日曜日

WoW日本語版届く

まあ実際には火曜に来てたらしいけど、やっと箱開けられたので。


イヤッハー!


……って写真ねえのかよ!
気合い入ってないぞamazon! タマ落としたか!


WWII編と言うことで、飛行機はスピットファイア、メッサーシュミット、グラマンワイルドキャット、零戦21型と国際色豊か。ミニチュアもちゃんとついてるのが嬉しすぎる。

ちなみに追加セットには「サカイ」が乗ってる零戦やガーランドの乗ってるメッサーシュミットも。
ヤバイイカス。

んで、WWII編と言うことで、ルールもいくつか変更がある。

 ・カードのプロット(計画)フェイズが3枚から2枚置きに
  かつ「1枚解決したら1枚置く」形に
  (WWI版のように3枚同時に置くのではない)
 ・移動時に「高速」「低速」のモード選択可能。
 ・移動カードにも「高速」「低速」の各モードが記入されてる。
 ・ダメージがカードでなくトークンになった。
 ・機動カード選び間違えても即墜落しなくなった(笑)。
 ・銃器の発達に伴い銃のジャム(故障)がなくなった。
 ・ルールブックに大量のシナリオが掲載。  

気がついたのはこんな感じかな。
以前より各機の機動性というかコントロールしやすさが上がって、プレイ速度が上がってるものと予想される。
旧作の「なんか思ってたより遠くに行っちゃってる!」とかってアレがなくなった代わりに緻密な戦闘行動が必要とされる予感。
早くやりたいー。

あと相変わらず高度ルールはいらない子のように思われる。
めんどくささの割に面白くならないっつーかなんつーか。
急降下爆撃任務とか遊ぶと欲しくなるのかもしれんが。


ちなみ旧作こっち。


こっちも面白いよ! こっちのがゆったりしてるというか、すごく複葉機で飛んでる感じがある。
「紅の豚」モチーフで出したら売れないかなあ。
ミニチュア付きで。

ちなみに買うならまずは「高名なエース達」からがオススメ。

販売されたもの&されるもの

ドラゴンランス秘史 青きドラゴン女卿の竜


ソス卿が! ソス卿が表紙に!
超カッケェ。

ところで雪山の話だっけ?
もう記憶が曖昧で……。
【虎眼流当主の満面の笑みで】

キティアラ×ローラナ×ソス卿×黒エルフ竜卿! 
初代ドラゴンラ ンス(戦記)の舞台裏、初邦訳。竜槍戦争さ中のクリン。悪の竜女 卿キティアラは、かつての恋人タニスら一行が竜卿ヴェルミナァル ドを暗殺したと知る。ソラムニア騎士をそそのかして秘宝ドラゴン ・オーブを盗ませる奸計のかたわら、嫉妬にかられたキティアラは タニスとローラナについて詮索するあまり、暗殺事件関与を疑われ 窮地に陥る。一方ローラナたちは、ソラムニア騎士デレク卿らとド ラゴン・オーブを入手すべく〈氷壁〉へ向かうが、秘宝の守り手で、 心を読む黒エルフ魔術師の竜卿フェアル=サスとの対決を余儀なく される。シナリオに存在しながらも語られずにいた竜槍戦争舞台裏 を、完全初邦訳!単行本版『ドラゴンランス』3巻の舞台裏と〈氷 壁〉戦を描く。



シノビガミ弐


……まだプレイできてねえ。
ぐむう。



エベロン・プレイヤーズ・ガイド 第4版


なんか訳者のところに1人しか書いてねえような気が。
スゲエなオイ。

これだけ11/5発売。