2023年1月31日火曜日

ゾンビで荒廃した世界に、君は希望を見つけ出す -Hopefinder-

ここ2月くらいのWotCによるOGLを巡る大騒動のさなか、PathfinderのメインデザイナーJason Bulmahnの発言を追ったりしてたら、DrivethruRPGで「ホープファインダー」ってゲムを見つけたのでご紹介。


https://www.drivethrurpg.com/product/417702/Hopefinder-Apocalypse-Bundle-BUNDLE

ホープファインダーはPF2のシステムをベースにした現代~近未来もので、いわゆるゾンビものの世界を描いたTRPG。ちなみにマスターは「ナレーター」と呼ばれる。

舞台は2032年の地球。
10年ほど前、突如発生した疫病Zは、当初豚を凶暴化させる疫病として、世界の食糧供給に大きな影響を及ぼした。
しかし、やがて疫病Zは人に伝染するようになり、さらには疫病で死んだものを人の肉を求める歩き回る死体と化すことがわかる。
わずか数年で、地球上には50万人程度しか人類はおらず、70億の死体が生きた肉を求めてさまよい歩いてる世界と化した。この事件は「Fall」と呼ばれている。


文明が荒廃し、ゾンビがあふれかえる世界で、PCたちは希望を見いだすことができるのかーー
それが「Hopefinder」だ。

2022年3月24日木曜日

【協会シナリオ】首長の血に塗れし魔女伝説

 久々の更新はsakiさんのご投稿!
今回は協会シナリオ #9-11だ!

首長の血に塗れし魔女伝説
The Jarlsblood Witch Saga 
Nathan King著


パスファインダーたちはリノーム諸王国の奥地、極寒の町フロストブリーチで「首長の血に塗れた魔女の伝説」の解明を依頼される。
2つの一族が対立する町を探索したパスファインダーたちは、氷の魔法で王を殺して処刑されたという魔女コルヴィの伝説を知る。元は勇猛な戦士だった戦士コルヴィと王の間に一体何が起こったのか? キツネのような姿の精霊オリサラとの関係は? 
パスファインダーたちは答えを求めて極寒の荒野へ旅立つ……


「協会シナリオ」ってのはパスファインダーの販売元であるPaizo社が毎週開催してる連続プレイ企画で使われているシナリオで、単発シナリオを連続することでキャンペーンを遊んでるような感じにできるシナリオ群。
今回はこのシナリオの中からシーズン9の11番目のシナリオを邦訳!

全ページ翻訳されてる野はもちろんのこと、各種クリーチャーにはPRDJへのリンクがついてるGMフレンドリー設計となっております。

いいから遊んどけ!

sakiさんありがとう!
http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#scenario

2022年2月12日土曜日

【シナリオ】カルドのアトリエ【PF】

 久しぶりの更新は、2006年のHJコンでやったシナリオのコンバート

カルドのアトリエ

 ネズミに似た小男アーダンから地下道の怪物退治を依頼された PC 達は罠のある通路に導かれ、あっさり全員捕まってしまう。装備を全て取り上げられ、手足に枷をかけられた PC 達は、しかしアーダンにより解放される。
 脱出行で PC たちが見たものは? アーダンの目的は? そしてこの遺構で PC を捕らえた者達の陰謀とは? 
 
4レベル・キャラクター6人向け

2021年8月18日水曜日

【投稿】Ruby Phoenix Tournament -紅鳳武道会-【PF】

 トンマルさんからのビッグなご投稿!

Ruby Phoenix Tournment ー紅鳳武道会ー

http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#scenario

ティエン・シアの地に不滅の足跡を残したソーサラーのハオ・ジンは、数世紀にわたる人生の中で最高の品だけを集めた宝物庫を残した。契約と富と秩序の神アーバダーの信奉者であった彼女は宝が死蔵されるのを恐れ、彼女が消息を絶ったら10年おきに武術大会を開催し、勝者に宝物庫の宝を一つ与えるべしとの契約を寺院と交わした。これが「紅鳳武道会」のはじまりである。


という背景説明から始まる本シナリオ。
2eで続編が発表されてちょっと話題になっていた「ルビー・フェニックス・トーナメント」の全邦訳! 

ちなみにレイアウトは元書式に日本語合わせてあるカンペキっぷり
さらにzipファイルにはVTTで使いやすいテキスト版も同梱ですよマジパネエ。


東洋風のティエン・シア世界で天下一武道界だ!

なんせ1ページ目からこれだからな!


ほかにも「セイシュク」ってニンジャとか、東南アジア風のステキガールがいたりしていろいろアツい




製品の邦訳版なのでpassあり!

まずはシナリオを買ってくれ! PDF版なら10$だ!
https://paizo.com/products/btpy8qid?Pathfinder-Module-The-Ruby-Phoenix-Tournament

passは原文pdfのp14目右上の動物の名前を英語で(全て小文字・5文字)。


マジ労力の塊です。

トンマルさんありがとう!

2021年6月1日火曜日

パスファインダーコミック3「シークレットシティ」発売記念 フォローアップデータ集

 さあお立ち会い。

パスファインダーコミックシリーズ最終巻

「シークレットシティ」絶賛発売中だよ!

https://www.amazon.co.jp/dp/4049131889/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_WJ9S3JPMEZAE839S8RTA

野外探索の第1作、ダンジョン探索の第2作に引き続き、今回はシティ・アドベンチャー!
「秘密の街」「遺構の街」として知られる都市マグニマールでの冒険を描いてるよ!

いつもの6人一行は、やってきた大都市マグニマールの雰囲気に浮かれたのか、みんながてんでばらばらに行動をはじめ、前作でリーダーと認められたソーサラーのシオニさんもこれにはしょんぼり(カワイイ)。
昔の悪行と向き合うもの、先達を偲ぶもの、自らの夢を叶えるべくパスファインダー教会に向かうもの、ただ飲んだくれていすを壊して怒られるもの--しかし、それぞれの勝手な動きが、街に潜む陰謀を軸に回り始め--

というお話。

メリシエルとキーラの恋の行方や、エズレンの就職活動、敵クレリックによる”懐かしの”接近法、サキュバスによるエグい裏切りなど見所満載の一冊!

さて本書の巻末にはアメコミのバリアント表紙全掲載のほか、例によって39ページのパスファインダーデータがついている。

こちらは日本語版初の「秘密の街」マグニマールの町並みや重要NPC、シナリオソース、エンカウンターどが含まれており、これだけで1-2本シナリオが起こせそうな一品だ。

が、残念なここにはAPGやUE等、日本語訳されていないデータが名前だけで掲載されている。ひとつひとつはPRDJに掲載されてるんだけど、いちいち探すの面倒じゃね?

オッケー。そういうと思ってまとめといたよ


ダウンロードせよ!

フォローアップデータ集


コミック発売記念ものなのでpassあり!
p216の一番左上の最初のカタカナ2文字

買ってない人はコミック買ってやってくださいまし。

これでマグニマール使って遊んでくれる卓が一つでも増えたら幸いでござい。
まあ実際に卓立てなくても、データだけで結構楽しめるので持ってる人はぜひ。


2021年2月13日土曜日

【投稿】Cradle of Night -夜の揺りかご-【PF】

 トンマルさんからのご投稿!

Cradle of Night -夜の揺りかご-
http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#scenario


スターストーン落下の被害から逃れて地下深きダークランドに暮らすようになった、影界とつながりを持つ集団カリグニ。
ダーク・フォークと しても知られる彼らの一員、アイヤナがPCと接触するところから物語が始まる。
彼女と敵対するカルト教団の一員が、ヴァリシアの南西、ニダル国に隠された影界のアーティファクト「夜の揺りかご」を狙っており、それを阻止する手伝いをして欲しいという。「夜の揺りかご」はニ ダルの古き暴君ハラミルの眠るニダル北部の山地の墓所に隠されているという。 

という導入から始まる8レベル4人向けシナリオ。
ジェームス・ヤコブがメインライターで参加してるだけあって、壮大で雰囲気のいいミニキャンペーン(3部構成)のこのシナリオを、トンマルさんが全訳&PDFにレイアウトしてくれたぞ!

スターストーン落下を契機に地下に潜ったカリグニたちと地上を生き抜いた人間たちの醜い争いに、PCは終止符を打つことができるのか?
濃厚なゴラリオンの暗い歴史の一部を垣間見れる一作!

本作のヒロイン アイヤナさん
なかなか「わかっている」造形である

製品モノの邦訳版なので、例によってpassありだ!
読みたい人はまず本編(PDFで約18$)を購入してくれ!
https://paizo.com/products/btpy9sk9?Pathfinder-Module-Cradle-of-Night


トンマルさんありがとう!

2/14追記
シナリオ中出てくる「Horror Adventure」のルールはPRDJにあるよ!
https://w.atwiki.jp/prdj/pages/3188.html

2021年1月8日金曜日

PFシナリオ「苔森のヴィナス」

2021年、あけましておめでとうございます。
いまもコロナだなんだでいろいろあるけど、「Good Gaming!」を合い言葉にもっと遊ぼう!

ということで、2年ぶりくらいにオリジナルのシナリオ書いたよ!
俺からのお年玉だ! とっときな!

苔森のヴィナス

http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#scenario

辺境国家ヴァリシアの小さな港町サンドポイント。この町近辺に、ゴブリンたちが集結しつつある。PC たちは“冥き水の隆盛”の物語から 2 日遅れでゴブリン集結の秘密を探る依頼を受ける。クレリックのオルセンとともに、ヴァレロスたちの後を追って森に向かった PC たちは、街道沿いの森に棲むクリーチャーたちと遭遇する……