2010年4月29日木曜日

申し込んできた in DAC愛知

結局迷った末に「エレバスの堕とし子」でいくことに。

初心者相手の経験値があるシナリオってのはやっぱ貴重だ。
4回くらいの連作シナリオを1回分にダイジェストしてやってたんで、そのダイジェストのテイストを変えるだけで別の話にできるってのもポイント高いw

ただ、4/30まで募集→採用されるかどうか決まる って形らしいんで、100%参加できるわけでもねえ。
ということで、『もし通ってたら』、皆さんよろしゅうに-。


あ、DM参加する予定の人、4/30締め切りだよー。
おくれちゃダメだよー。

2010年4月27日火曜日

4eやってきたin初台

シナリオは引き続き「帰らざるダスクビリア」。
3章構成のうち、2章の最終回~3章まで。

前回の冒険で7レベルになってたのでいろいろ取得するのに加え、「秘術の書」導入。
遭遇毎パワーがアホ強くなる

このみちーはー いーつーかーきたみーちー。


あと特技も微妙に入れ替えてマジックミサイルが(条件そろえば)2D4+12ダメに。
相変わらずなぜか当たらないが。

まあ、プレイ中は「スティンキングクラウドを維持するだけの簡単なお仕事」に従事してるからなに強化してもかわんねえけどな! 余裕!

あとドロップアイテムのおかげでACが22に。
4防御値の中で一番低いのが意志とかウィザード的になんか微妙な感じになってますが、それでも19あるからドンマイ。
おかげさまで行軍時は先頭を歩かせていただいております
だって堅いし。
ちなみに戦闘中は毒雲を維持して敵の前に壁として立ちふさがるのが主な任務です。


内容は例によってネタバレになるので割愛。

ソードメイジがスゲエ長考の末「じゃあ基礎近接攻撃で」とか言い出して全員に「それはビルド間違ってるだろ」とつっこまれたりとか、シャーマンが例によってアホ強かったのが7レベルになって主に意味のわからなさ(1Rの間に「敵に2w与えて周りの仲間hp回復して強化して、余ったマイナーで回復」するとか)を強化してきたとか、ローグがなんか攻撃あたんねーなーとかいってたら前回武器の習熟ボーナス加算されてなかったのがいまさら発覚して今回やたら当たるようになってたとかのほどよいまったり加減でお送りしております。


あ、シナリオはいいシナリオだと思うですよ。
ストーリーもいいし。
DM読まなきゃいけないところが多くて大変かもだがw
この値段なら買って損なしかとー。

惜しむらくはちょっとダンジョン狭いとこ。
まあ4eできてそんなに経ってない頃だし、A3プリント対応でーてのもあるんだろうけど。
ともあれ、プレイする予定のある人はマップだけちょっと広めに作り直してもいいかも。
マップのできが超いいからもったいないってのはあるけどなー。
でもLサイズの敵が生きなかったりpcが雪隠詰めになったりするんだよねー。
惜しい。

さ、来月はいよいよ最終回っぽい。
楽しみ楽しみ。

2010年4月26日月曜日

定期更新&更新

[定期更新]
連載-Web Dungeon邦訳邦訳プロジェクト
http://dnd.achoo.jp/4thcage/4thvault/4e_an_adv/dragon_adv_jpn_pjt/dragon_adv_jpn_pjt.html

Al Surさんいつもありがとう!

金欲の深坑“Depths of Avarice”

作者:Tim Hitchcock/適正レベル:13/適正キャラクター数:指定なし
 高名な貴族の厄介者の息子であるヴァルムーアは父の遺言書から名前を消されてしまった。このようなことをわざわざ公にするのは珍しいことではあったが、老テッソントは自分の遺産はそっくりヴァルムーアの弟のサノペッドに譲るつもりであると公表したのである。その返礼にヴァルムーアは一族の宝物庫から大量の宝石を盗み出すと、とある冒険者集団の指揮官となり、享楽的で因果な冒険に満ちた人生へと踏み出した。
 そして、かの放蕩息子は自分の財産を回復する好機を手に入れた。が、彼と、そして彼が生来の権利として要求する富との間には、恐るべき呪いが立ちはだかっている。

縛鎖の網“Web of Chains”
作者:Owen K. C. Stephens/適正レベル:13/適正キャラクター数:5
 英雄たちは略奪者の支配下にある村にやってくる。
 略奪者たちは地元の人々を働かせ、その地に産する資源を根こそぎにしようとしているネオギの奴隷狩りの先遣部隊であり、資源はというと船で川下に運ばれ、奴隷市場と砦を建設するのに使われている。
 英雄たちが川を下って砦の場所まで行くと、彼らはさらなるネオギどもに遭遇する。そしてついにはネオギの部族を束ねる偉大なる老主に立ち向かうことになる。


[更新]
呪文テキストリスト


パスファインダーのPRDから、呪文部分だけを拾い上げて順にタブテキスト化したもの。
データベース作りとか、なんかのリストに使い易げです。
そして作ったものを4thcageに投稿だ!

sync666さんありがとう!

2010年4月25日日曜日

きょうの届きもの

いろいろamazonから届いたので-。

その1)Harrowing Halls

今回のマップは立体だぜヒャッハー!

材質はいつもの厚紙なんだけど、学研の付録よろしくこいつにいろいろ切り込みが入ってて、組み合わせることで立体が作れるようになってる。

組み上げるとこんな感じ-。














作ってる動画とかはこちらからどぞー。

DAC愛知 迷い中

DAC愛知のDM募集は4/30まで!
http://dac.jpn.org/

なんで、そろそろ応募しなきゃなのだが、何するかまだ決まってねえ。

や、パスファインダーやるのは決まってるんだけどシナリオどうしようかなーと。
エレバスの落とし子が世界設定よし、ストーリーよしなんだけど、1レベル対応で、いまいち3.5eとの差が出ないんだよなー。
3レベルにすると結構違ってくるんだけど、そうするとシナリオ内容いじらないとなんだよね-。
プレイ数回やってるから比較的安心して回せるってのはいいんだけどな-。うーん。

個人的にはCarrion Hillやりたいんだけどな-。
5-6レベル向けでCoCネタって言うのがちょっとやる人選びすぎなんだよね-。
あとダイジェスト版考えなきゃなのがちょっとなー。

いっそオリジナルシナリオでもいいんだけど、パスファインダーの紹介って考えるとやっぱりオフィシャル使いたいよなーと。
世界設定だけ使って、エレバスの落とし子の裏話でもやるかのう。



実際のところ、どうなんだろ。
やっぱ3.5eやってる人の方がPFやってみてえとか思うモンなんじゃろか?
それとも4eで物足りない人がPFやりたい感じ?
こないだのD&D小説コンでは『PFも3.5eもやったことない人』が過半数だったけど、アレはちょっと特殊なコンベンションだしなー。
うむー。

というわけでアンケートフォーム作ってみた。
『今メインで遊んでるTRPG』と『これからやりたいTRPG』と。
まあD&D中心のアレですが。
ヒマな人は回答してみておくれ-。

2010年4月22日木曜日

Classic Horror Reviced

Classic Horror Reviced


D&D古典モンスター本シリーズ、今回はホラー風味クリーチャー編。
James Yacobsが編集リーダーなせいか、CoC風味が強い。

扱われてるのはデロ、ハグ、フレッシュゴーレム、マミー、ガーゴイル、ヴァンパイア、ゴースト、ウォーキングデッド(ゾンビ、スケルトン)グール、ウェアウルフの10種。
それぞれにEcology(死んでるやつらは”Necrology"なのがイカス)、住処と社会、キャンペーンでの役割、バラエティ、著名なクリーチャー、サンプルなどが用意されている。

デロってドワーフとかノームの亜種なのかと思ってたら、「子取り鬼」とかの伝統クリーチャーなのね。知らなんだ。
ガイギャックス先生がオリジナルなんだそうで。へー。

例によって”特徴ある”クリーチャー用のオプションとか特技とかテンプレとかがクリーチャーごとに詰め合わせになってる。

面白かったのは「ガーゴイルのトロフィー」かな。
ガーゴイルは本能的に「殺した相手の一部や持ち物を”記念品”として巣に飾る」って習性があるって話で、例によってランダム決定表があるw
『手フェチ』なガーゴイルは殺した相手の手を自分の巣の周りの塀に一本ずつ串刺しにしたておいたりするとかそんな話。
なんかこれだけでシナリオのネタになりそうだよな。『遺産相続のために必要な指輪を取り返してくれ!』とか。

あと、ガーゴイルは表面が宝玉で覆われたジェム・ガーゴイルとか、寒冷地仕様のガーゴイルとかいろいろイヤ能力持ってる奴らが紹介されてるので、PCの暴虐に悩むGMにもうってつけだ。

強化系だとヴァンパイアのもヒデエ。
いろいろ特殊能力テンプレが紹介されてるんだけど、どれも(CR+0)なの。CR指定してる意味ねぇっつーの。
ちなみに特殊能力は≪Anceint Youth≫(外見が子供になり、〈はったり〉とかにボーナス)、≪Noble Dead≫(高貴な血を引いてるので退散に抵抗ボーナスとか)、≪Sunlight Resistance≫(日光にちょっと強い:1Rにつきmax hpの1/3ダメージしか受けない)、≪Swarm Form≫(バットやセンチピードとかのスゥオームに変身できる)などがあるので、アルカードごっこができる。ヤバイ楽しみ。

あと、ウォーキングデッドにやたら爆発する特技が用意されてたり、変な病気持ってるやつが多いとか無駄にイカします。
CRほとんど増えないしw

そして、やたら設定が濃く紹介されてるグールがまた。
参考文献に「ピックマンのモデル」とか「カダス夢幻境を求めて」とかが入ってるだけあって、CoC的なグールができるようにいろいろ工夫されてる。
たとえば≪Brain Eater≫は脳みそ食ってパワーアップ! な特技で、1時間の間意志セーヴと【知】ベース技能に+2できる。
≪Civilized Ghoulishness≫は「人間として街で暮らすグール」のための特技で、人間に化けるための〈変装〉+10とかなかなかの狂いっぷり。
ほかにも「別の種族のグール(ジャイアントとか)」とかのイヤ設定がようけあって非常に楽しいです。【GM的に満面の笑みで】

え? モンスターばっかり?

大丈夫。ジャパニメーションの影響を濃く受けているPFのこと、しっかり萌え要素も用意されてる。
掲載されてるウェアウルフのサンプルキャラは妙齢の女の子で、本書のなかでも最高レベルの露出度と、エロミイラレベルのエロいプロポーションを誇る。
やっぱメリケンはこういうデコボコの激しい体型好きなんだねぇ。おまけに変身のせいか、服は限界までビリビリに破れてるし。エロ-い。

本日は特別に、その画像をスキャンしてお届けしよう!
ケモミミ美少女のエロイラストを存分に堪能するがいい!

更新情報

本家Path Finders!にPFの技能リストアップデート版掲載。
前回に引き続きsync666さん作。
ありがとう!

ちなみに今回、元ファイルであるExcelファイルも掲載されてまするー。
加工して使いたいヤツはこっちダウンロードしとけ!

2010年4月19日月曜日

更新情報:Web Dungeon邦訳

http://dnd.achoo.jp/4thcage/4thvault/4e_an_adv/dragon_adv_jpn_pjt/dragon_adv_jpn_pjt.html

ミスレンダインの闇の中心
作者:Greg Marks/適正レベル:12/適正キャラクター数:指定なし
“秋の都”と呼ばれるエラドリンの都市ミスレンダイン。地下深くではフォモールの深淵がじっと鎮まっていた。
1ヶ月前、この街の評議員サフレニアは、堕落のしるしを認め、調査を行なったが、そのせいで彼女はその背後に潜む闇の存在の注意を惹いてしまった。サフレニアの暗殺が行なわれようとしているとき、このエラドリンの議員は定命の領域からやってきた英雄たちの一団と出会う。都市の命運をかけた決死の追跡劇がはじまる。
暗殺団からの逃亡シナリオ。アツいぜ。


死よりも悪いこと
作者:Robert J. Schwalb/適正レベル:12/適正キャラクター数:5
 フェストゥアド・イルソックは、その退廃と行動の不毛さで街じゅうに知られた貴族である。彼の財力には際限がなく、彼の蕩尽に比べればその街で行なわれるいかなる浪費もちっぽけなものとなってしまう。
 そんな有力な好事家が荒野で失踪した。PCたちは彼を追跡すべく、キャラバンを追う。
高レベル向けだけに、背景がガッツリ作り込まれてる感じ。

2010年4月17日土曜日

3.5eやってきた:牧場物語10話

過去ログ
1)http://4thcage.blogspot.com/2009/06/35e.html
2)http://4thcage.blogspot.com/2009/07/35e.html
3)http://4thcage.blogspot.com/2009/08/35e.html
4)http://4thcage.blogspot.com/2009/09/35e.html
5)http://4thcage.blogspot.com/2009/10/35e.html
6) http://4thcage.blogspot.com/2009/11/35ein.html
7)http://4thcage.blogspot.com/2010/03/35e.html
8)http://4thcage.blogspot.com/2010/03/35e-in-9.html


前回でスペルシーフのディオルやってたむさきちさんが沖縄に引っ越されたので、かわりに技能枠として備前屋さんが参戦することに。1レベルレンジャー/4レベルスカウトというエロキャラで参戦。エローい。

さて、今日は前回ラストで「伯爵軍が来た!」ってアレになってた続き。
港に着いてみれば親父殿が血相変えて待ってる。
親父「いったいどこをほっつき歩いておった!」
いやおまえの命令で島行って来たんじゃねーか。
親父「ええい、細かいことをごちゃごちゃ抜かしている場合ではない! 伯爵の軍勢が北の街道を封鎖して、おまけに関を作り始めておる!」

2010年4月16日金曜日

更新情報:PFキャラビルダー&ルールサマリー

本家更新ー。
PFもの2点。
http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html

■PFキャラクタージェネレータ アップデート
 主としてCMB周りが強化。モンク3レベル以降のアレが反映されたり、特技のアレを反映したり。
 あと技能周りのエラーを修正したりとか。

 位坂さんのご投稿に、いしかわがバグフィックスとかをして完成!
 位坂さんありがとう!


■ルールサマリ  
 PFルールをざっくりまとめたもの。
 硬めの厚紙に貼ればDMスクリーンにもなるぞ!
 pdfで全12ページあるので、ベースになってるexcel版から必要なものだけ切り出して、オリジナルのを作ってもいいかも。
 sync666さんありがとう! 

2010年4月15日木曜日

Mousling Heroes

遊び人長屋日記 岡田さん経由。


Mousling Heroes


かわえええええええええ

Reaperから出るメタルフィギュアらしい。


これでガンバの大冒険ができるよ!
ヒュージサイズのフィーンディッシュ・ダイア・ウィーゼル用意せな!


Reaperはパスファインダーものもスゲエ気合い入ってるんだよなー。
ゴブリンとかちょっと欲しい。


2010年4月12日月曜日

シノビガミやってきた

もう半月も前だが。
ドンマイ。
備前屋さんのマスターで、「一番プレイしている人のプレイ回数が2回(5人平均で1回)」という環境。マスター殺しだw

ルールもまともに把握できてなかったので一番話に影響のないPC5を選択。
比良坂機関(巫女だらけの秘密機関だとおもいねえ)だっつーのにRainbowの魂であるところの「ROCって”ロールオアチキン”の略だよね?」に従い、全てをランダム神の御手に委ねたところ、名前が國巣ボンドに。
イヤ君クズボンドて。

そのほか、表の顔が警察官、信念が”凶(社会なんか滅んじゃえ派)”とかことごとくアレなカンジになったので、「40過ぎたおっさんにして、組織の端っこの悪徳公務員」キャラで行くことに。

名前があまりにアレだったので「ボンドファッションに憧れ常にそのスタイルを真似るも、そのビヤ樽体型と脂ぎった顔、薄くなった髪などから誰にもそう思われていないド勘違いキャラ」に設定。
開始の時点からもうダメな空気が漂ってるのはたぶん気のせい。

あと40過ぎのおっさんにしたあとに飛んできた[秘密]が「君は先日死んだ16歳の女の子の親友/恋人だった」とか言われて甚だ困る。
他のPCに見られる度に「うぉっ!」というリアクションが見られて楽しかったけどw


シナリオはマスターがまだ使うとのお話だったのでお話の筋はヒミツ。
……ええと、オニのPC1が、ダマされた鞍馬神流のおっさんに追いかけられていろいろ切ないことになるのを、ジャムおじさんとニセボンドが生暖かく見守りながら役者と科学者が追っかけるというお話でした。
【意味不明】

コレでだいたいあってるあたりがシノビガミの恐ろしいところw


ちなみにボンドさんの奥義は「手から黄色い粘液を分泌して敵をその場に縛り付け、あるいは接触毒が引きはがせないようにする」”忍法音の眼”(名前と技との関連はナゾ)。
「ボンドファッションに身を包んだ國巣ボンドは仮の姿! その真の姿は敵をへばりつかせ、命をも奪う”ボンド”にあったのだ!」
と自分で説明を入れながら使うのがポイントだ!
【どうでもいい】


思ってたほど山風にできなかったのが無念だったけど、面白かったよ!
【ボンドって時点でムリ>山風】

でもコレ、プレロールドキャラできっちり作り込んでシナリオ作ったら結構アツいシナリオできるんじゃ無かろうかって気がした。





そういや3巻も出てた。面白かったよー。

あー、こんどはこっちのルールも使ってやりたいのう。

更新情報:Web Dungeon邦訳

連載更新。

Web Dungeon邦訳邦訳プロジェクト
http://dnd.achoo.jp/4thcage/4thvault/4e_an_adv/dragon_adv_jpn_pjt/dragon_adv_jpn_pjt.html


カインセップ屋敷の怪異

 この屋敷は、かつてはカインセップ一族の所有する荘園屋敷だった。しかし、一連の不幸な事件や災害のせいで、カインセップ一族の最も若い世代はすっかり姿を消してしまった。そしていまや、一族最後の一人が隠遁するばかりとなっている。
 しかし、いまやその屋敷は数々の怪異が語られる屋敷と相成った。出入りするものもなく、荒れ果てた屋敷の中には怪物たちが行き来する……。
 君たちは、この屋敷を調べるよう依頼された。

スキップ先生の手になる、3.5e時代のシナリオの4eコンバートもの。
 屋敷がなぜそうなったのかとか、それがどうやっていまの状態になったかとかの背景がホラーなんだかコメディなんだかよくわからないのがイカす。

フォート・ドウラーの大虐殺
 つい最近、強大なホワイト・ドラゴンの襲撃をもはや恐れずに済むようになったばかりの場所で、とある前哨基地が一大勢力へと育ちつつあった。砦の壁は頑丈で、そこに暮らす軍人達も非戦闘員たちも、安心してにぎやかな日々を送っていた。
 しかし、謎めいた旅人が、とても実現しそうもない予言をもたらしたときから、一連の事件がフォート・ドウラーを――そしてそこに住まうすべての人々を――再び脅かし始めた。

対応レベルの割には大がかりな陰謀もの。
DM的にはきっちり背景情報を伝えきらないと「なんだこりゃ」な話になりそうですが、それができるならかなり面白そう。

読んどけ!

2010年4月8日木曜日

更新:投稿2点

Pathfinders! に投稿2点。

■技能リスト 
 PFの技能をリスト化!
 各技能の典型的なDCの例とか、使用時のオプションなんかがリスト化されてる。 
 ので、そのまま厚紙に貼ればGMスクリーンとして使用できるぞ!

■特技ダイアグラム  
 特技間の前提条件などの関連がダイアグラム化されているもの。
 一目で《大旋風》 に必要な特技がわかるぜ!
  【誰も取りません】

いずれもsync666さんのご投稿ー。
ありがとうござーい。


あと、どちらも以前にのまえつなしさんが作った3.5eの表をベースにしたとのこと。
こうやって、過去の資産が活かされるってのはいいねえ。
ありがたいねぇ。


sync666さんありがとう!

2010年4月7日水曜日

更新:PF協会プレイ者へ!

こんどDACの代表になったユージから、PF好きのみんなにプレゼント!

Guide to Pathfinder Society Organized Play

33ページもの大容量のコイツは、「どうやってパスファインダー協会に加入するか」から始まり、レベル毎の初期所持金

また、ゴラリオン人がどんな人種か、神々、そしてアローデンが何者かなど、スゲエ重要な情報ガッツリまとめて書いてある
さらに、出身地別のTrait(ボーナス特技的なもの。特技より弱いけど、各出身ファクションの特徴が出せる)とか、ファクション毎の説明、ファクションが何をしようとしているのかなどのキャンペーン用情報の他、呪文サービスの価格、NPCの日雇い金額、PC死亡時にどうするかなどが設定されている。

またPAという「ファクション内での評判を数値化したポイント」システムについても解説されている。
APはファクションで成した名声を示しており、受けられる呪文等のサービスの対価として使用できるほか、購入できるアイテムの最大コストを決めるなど、”PCが達成したこと”を具体化できるシステムだ。
これまでも同種のシステムはいろいろあったけど、コイツはかなりわかりやすい上、妥当性が高く、面白いシステムだと思う。


ゴラリオン世界で遊ぶ人はもちろん、そうでない人も一回見とけ!
マジ面白いって!
 
 
そして33ページものサプリを訳したユージ、サンキュ!
読む奴は国境と山脈を越えたさらに向こうにあるといわれている取手に足を向けて寝るな!

2010年4月6日火曜日

D&D小説がよくわかるコン行ってきたプレイ編

昨日コンベ行ってきた。
いしかわはパスファインダーによる「廃都の黒竜」でGM参戦。

お話としてはザク=ツァロス侵入前の黒竜の張りぼてのシーンからザク=ツァロス崩壊まで。
ちょうどつばさ文庫版のドラゴンランスの2巻目そのまま丸ごとって感じですかね。


元のAD&D2ndのシナリオだと総場所(部屋)数90くらいのところをどうにかはしょらなきゃいけないのに加えて、D&D小説コンでは「ドラゴンランスが好きだから来る」TRPGつーかゲーム初心者の人達の対応もしなくちゃいけないんだよねー。

『シナリオを1日で終える、ゲーム初心者にも対応する、
 両方やらなきゃいけないのがGMのつらいところだな……
 覚悟はいいか? 俺はできてる』

というわけで、とりあえずプレロールドキャラを例の8人分作り、ついでに初心者でもわかり易げな簡易版キャラクターシートを作成し、さらには3.5e版ドラゴンランス・キャンペーン・セッティングからドラコニアンどものデータを拾い出してPF用にコンバートする。

まあ、大まかな話の筋は決まってるから、こんだけ決まってればどうとでもなるだろ。
あとは見た目でごまかすために、ミニチュアとマップシリーズごっそり持って出撃ー。
あの分厚いコアルール持って行かなくても済むよう、データ入れたモバイルPCのおかげで荷物は大幅に軽量化できた……はずが、書籍が少ない分ミニチュアとか思わず余計に詰めてしまったため、結局いつもと大差ない重量に。
意味ねー。



なんだかんだでいよいよ当日。

以下ネタバレを含むので飛ばす。

D&D小説がよくわかるコン行ってきた

昨日コンベ行ってきた。
いしかわはパスファインダーによる「廃都の黒竜」でGM参戦。
http://www.dragonlance.jp/dd/event.htm


当日は8卓で4e x 4、3.5e、ハックマスター、AD&D2nd、パスファインダー各1といった割合。

2ndもだけどハックマスターは4/3日本で唯一プレイされていた卓と断言できる
しかも残機制とか遊び方まで懐かしい感じ。
相変わらずのネタ職人ぶりがすさまじいよハイランス卿。
元もネタのために2ヶ月くらい前から仕込んでたらしいですがw
コンベ1年ぶりとのことでしたが、ほんとに相変わらずだなあ。

あと2ndやってた椿さんは新潟から遠征されてたとか。アチィ。

会場は廃校になった小学校で、床とか天井の高さとかに妙にノスタルジーを感じてみたり。
こういう使えるのっていいよなー。とか。

終了後は駅向こうの居酒屋?にて宴会。
ゲストで来られてた「ホワイト・プルーム・マウンテン」の下訳者にして「アイスウィンド・サーガ 暗黒竜の冥宮」「同 冥界の門」訳者の府川由美恵さんとお話ししながら会食。



それにしても、府川さんはD&D未プレイであの内容を訳していたとのこと。

……マジかよ。
安田先生あたりの弟子っ子でD&D原書で遊んでるような人なのかと思ってたわ。
ガチな訳者ってスゲエ。

訳してる内にだんだん面白くなって、いまではFRにもかなり興味が出てきたとのこと。
なので、タイムオヴトラブルとかアサスがどうとかスペルジャマーシップがああだとかくっだらねー話で妙に盛り上がってみたり。


あ、アスキーの人が「あと500冊売れたら続刊が出せるかもなんで、もう一冊買わなくてもいいから図書館にリクエスト出してくれ」って言ってましたw

あーでも、D&D抜きにして面白いんで、買えるうちに買っとけ!>WPM
あ、買うなら新刊で買えよw

※4/5 追記&一部修正 知らせてくれた岡和田さんありがとう!