2009年6月18日木曜日

PFβからの変更点 in Paizocon

Paizoコン参加者より、β版と発売版PFの差異の投稿があったので翻訳ー。

http://paizo.com/paizo/messageboards/paizoPublishing/pathfinder/pathfinderRPG/general/pathfinderRPGPreviewRulesAndMechanicsFromThePaizoConBanquet


・全ての種族が自分でfavored classが選べるようになった。
・ハーフエルフはfavored classを2つ選べる。
・ハーフオーク、ハーフエルフ、人間は(キャラ作成時に)1つの能力値に+2できるように。ペナルティはなくなった。そう、ハーフオークも、だよ。
・掲示板でJason Bulmahnが言うには、バーバリアンの激怒と関連する能力は常動できる能力になった。これは最終バージョンでの話だよ。
・クレリックは3.5eの時みたく領域呪文がもらえるようになった。けど、たいていの領域ではもらえるのは1,6,8レベルだけだ。
・領域呪文には他の魔力源の呪文、たとえばプレビューにもあるようにファイヤーボールといった呪文も含んでいる。
・モンクの連打における基本攻撃ボーナスはファイターと同様(good)になった。通常のBABがどのように機能しているかについては未だ不明。
・パラディンはディテクト・イビルをより早く、即座に邪悪を関知できるようになった。
・パラディンは3レベルと以降の何レベルかでMercy(慈悲)能力を得る。得るたびに状態異常(疲労、吐き気のする状態など)を選択し、以降その選択した異常をレイオンハンズで除去できるようになる。リムーヴディジーズなんかもここに含まれるようになった。
・悪を討つ一撃は機能は以前同様だが、1体の悪の敵を選択し、その相手が死ぬまで機能し続けるようになった。さらにこの能力によるボーナスは悪の来訪者、アンデッド、悪のドラゴンには2倍になる。またこの「一撃」能力は対象のダメージ減少を貫通する。
・ウィザードは呪文書に呪文を書き加えるのに費用をたくさん払わなくてすむようになった。費用は1レベル呪文で10gp、レベルごとに大きくなっていき、9レベル呪文で800gpまでとなる。
・血脈、領域、系統(school)の能力は各クラスの所にまとめられた……ルールブックをあっちこっちしなくても済むようになったってことだ。
・山盛りの特技が追加された。Jason Bulmahn が掲示板で語ったところによれば、クリティカル強化やDR貫通などの能力のものだ。多くのものは(特に高レベルの)ファイターベースのものである。
・〈知覚〉はよりシンプルに。五感による差異は残ってるけど、計算はしなくて済むようになった。
・武器表に足払いや間合いを記載する欄が追加された。そのほうが見やすくなるっしょ?
・中装鎧・重装鎧はそれぞれACが1ずつ向上した。
・ミスラル武器はDRの判定に関して銀として扱われるように。これまでみたく「銀だからダメージ-1」とか言われなくて済むよ!
・ミスラル鎧は今まで通り重量カテゴリを1つ軽いものにみなせるけど、鎧の習熟については変化しなくなった。つまり、ミスラルフルプレートは中装鎧として扱うけど、ペナルティ無く装備するには《鎧習熟(重装)》 が必要ってことだ。
・毒は常に即効性だとは限らない。1時間、あるいは1日たってから効果を現す毒も追加された。
・ベータ版同様、アイテム作成は技能ベースに。全般的にかんたんになったけど。時間や必要条件が少なくなっており、いろんな面で失敗したら呪いのアイテムができる。


*******************************************************

などなど。
4eの影響か、種族のアレがいろいろゆるくなってるみたい。
バーバは激怒常動かー。カックイー。
モンクもさることながら、パラディンの強化っぷりがスゲエなあ。

今回、ホントに弱いコアクラスがいなくなって、かつ各クラスの生のばしが強くなってる感じ。

あー、はやく出ないかのう!>製品版

6 件のコメント:

cane さんのコメント...

ゲゲェ、なんてイカス変更点の数々。
でも種族での能力減少がなくなるのは少しさびしいですね。

いしかわ さんのコメント...

あーでも、書いてない種族は能力減少あるんじゃないですかね。
書き方見るに「”この種族は”マイナスがない」、みたいな感じだったんで。

ハーフオークのバーバリアンになるためみたいな尖った能力値は私も好きでしたが。

仔だぬき1号 さんのコメント...

なんか、みればみるほど「いままでもこうなってれば良かったじゃん!」みたいな変更点が多くて、なんでこれが3.5じゃなかったんだろ?(T∇T)

匿名 さんのコメント...

ドワーフは+2CON+2WIS-2CHAでしたな

いしかわ さんのコメント...

>仔だぬき1号さん
>なんでこれが3.5じゃなかったんだろ?(T∇T)

まあ、私的には「なんでこれが4eじゃ(以下危ないので略


でもまあ、3.5eの時もかなり「こんな変更が! これいいよね!」って思ってたんで、やっぱり進化の一過程なんだと思うのですよ。

>匿名さん

お、そうでしたか。
全種族で通算ボーナス+2ってことにしてるっぽいですね。

朋 さんのコメント...

パラディンがかなり強くなった気がしますね。ただ、あくまで1日何回というルールは変わっていないでしょうから、凶悪なボス戦には激烈に強いけれど、無数の雑魚戦ではいまいちといった感じでしょうか。
バーバリアンの激怒オプションは、激怒中でなくても、激怒ポイントを支払えばいつでも使えるということでしょうかね。
各戦士系クラスも敵のタイプや戦闘状況によって得手不得手がはっきりしたような気がします。
これだけ基本職が整うと、(特に基本ルールの)上級職は特殊な能力を持ったクラスではなく、あくまで魔法戦士や魔法盗賊などのマルチクラスキャラがどちらも中途半端な性能にならないようにするための補完クラスという立場のような気がします。

favored classが自由に選べる点やハーフ系の能力値が人間と同じになったのはやや残念かも。確かに自由度は上がりましたが、種族間の特性が減ってしまった感じです。