ユージさんの投稿ー。
於4thCage Pathfinders
パスファインダー 特技リスト
仕事早っ!
PF買ってる人も買ってない人もまずはチェックだ!
買ってる人はこれ見ながら新キャラに思いを馳せろ!
ユージさんありがとう!
あ、ファイル形式がxlsxってExcel2007の形式なんで、従来のExcelだと読めません。
なので、ここ見て変換アップデートダウンロードしてやると読めるようになります。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070904_office2007_file_open/
大分混成TRPG-Convention 233のお知らせ(2025年4月6日開催)
-
大分混成TRPG-Convention 233
2025/04/06 9:30開場、10:00開始 17:15終了 18:15最終終了予定。 参加費 一般500円、小中高200円 会場: J:COM
ホルトホール402号会議室(和室)
2025年04月の大分混成TRPG-Convention案内で...
3 日前
3 件のコメント:
ありゃりゃ、まぁ、特技はPFに興味のある人ならクラス能力と同等一番気になる部分ですからね。
多くは3.5の日本語版でまかなえるので(当面、日本でPFで遊ぼうとする人が3.5を持っていない可能性は低いので)、プレイする際訳しておきたい所はクラス能力、特技、技能、魔法(特にコンセントレーションチェックの部分)、呪文でしょうかね。
日本中のPFファンが各自少しずつ訳せばプレイ可能なレベルまでできそうですが。
もっと普及させるためには全訳必須ですが、それだと個人の力では無理ですね(苦笑)
Pathfinderだと、コンバットマニューバのルールも翻訳しておくと良いですね。
何気にモンスターに関してはコンバートやらいろいろ必要なので、よく出るモンスターの訂正済みデータ一覧とかも欲しいけど、これはBestiary買った方が早いんだろか、悩みますね。
>朋さん
あとはなにげにGlossaryかなーと。
とりあえず用語の定義がはっきりすれば、あとはけっこう和3.5e使えばいける気がするんで。
といいつつとりあえずコンバートガイド訳しはじめてる俺。
>スカルヘッドさん
CMは今回サイズ修正が小さくて、なにげにやばいんじゃねえかと見てます。特技とか能力値最適化とかでガチガチに組むと、かなり大きな相手でも捕まえておけるんじゃねえかなーとか。
まあキャラ組んだしてみてないんで検証して見ないとですが。
モンスターはbestiaryがいいんでしょうねー。なんか動物とかもたくさん書いてあるとかって記述がありました。
コメントを投稿