2009年3月31日火曜日
DDM関連更新
http://wizards.com/dnd/files/DDM_08UD2_Skirm.zip
と思ってたら客商売さんが瞬殺でデータをリスト化してくれました。早っ!
本家>Let's DDM! からダウンロードできます。
客商売さんありがとう!
そして例によってUnderdarkのユニットピックアップ。
GITHZERAI MONK
復活のおじいちゃん。自動クリティカルは1発30点。幽霊殺しだな。
ASPECT OF KORD
Vengeanceが「隣接した仲間が死んだら即近接攻撃」に。てことはボディガード連れて歩けば……あとはわかるな?
DROMITE WILDER
あれ?強いよ?hpないけど。
HALF-OGRE BARBARIAN
Crowdsweeperが周りの敵全員に自動命中10点(Bloodfury中なら20点)。ポイントから見たらそうとういいよねこの能力。
IRON GOLEM
Spell Deflectionが対arcane専用……てことはキュア効くのか。時代は変わった……。
JUSTICATOR
あれ?強いよ?その2
仲間死ねば近接25ダメになるし。Swift Justiceとかもイケてね?
ARTEMIS ENTRERI
Multi-Activation 2でこの性能は狂ってる。
Backstabがhide使えば飛び道具でもイケる&再チャージできそうとかもうね。
TROGLODYTE CAPTAIN
Come and Get It実装かよ!
しかもコイツそれなりに強いし。cpでStench食ってる奴ダメージ+5とかも地味に強い。
DROW ARACHNOMANCER
Favor of Lolthが微妙に強化。
使用制限あるけどDeathjump SpiderやSwarm of Spiders3匹連れて歩けるのはイケてる。
Atk+2つくし。
HALF-FIEND OGRE
Disruptive Presence(2マス以内の敵は近接攻撃以外不可)ってひょっとして強くね?
LARGE DEEP DRAGON
普通に強いばかりかDrawに+2/+10のcp持ってる。
LOLTH’S STINGはコレのおかげで「当たれば35点」可能。鬼。
MOUNTED DROW PATROL
相変わらず「安くて高機動」。14マス動いてMounted Attackはスゲエ。
こなかじ。
あ、そういやこないだDDM CardPrinterもバージョンアップしてたんだっけ。
あわせてお知らせ。
WarDramのデータが追加されてます。
「ユニット選抜はジェネレーターで、プレイはcardPrinterで」ってやり方がラクすぎて、最近カード管理しなくなってます。
ダメだなーと思いつつこの便利さには代えられん。
2009年3月26日木曜日
新しいD&Dリプレイ情報
作者は前回から引き続き岡和田さん。
3/28発売。
「Champion of the Planes」というタイトルにもあるように、8レベルから11レベルのPCでゼンドリック大陸からサーロナ大陸、そして次元界を色々旅する冒険だそうです。
貴重な3.5eリプレイだ! 読んどけ!
あ、そうそう。
こちらのR&R 54号の人気連載「スピタのコピタの!」で、やっぱり岡和田さんが4eを紹介してるとのことなのであわせてご紹介ー。
「ルールチェック済なので初心者への紹介用としても使えます」との作者本人のお言葉でござい。
エベロンから無理やり設定を引っ張ってきて使ってるそうです。
さすが岡和田さん。目的のためなら手段を選ばねぇぜ(笑)。
こっちは3/17発売。
なんだもう出てんじゃねえか。
どうにか復帰&更新情報
インフルエンザと違うのもらったっぺえですが、インフルじゃねえならいいや。
というわけで復帰ー。
とともに投稿していただいてた原稿の掲載でござーい。
[4th Cage]
”Downloads4.0”に
■マジックアイテムリストupdate
さぼりっこさん作のマジックアイテムリストから一覧表やアイテムカードが作成できるようになったよ!
露草さんありがとう!
■キャラクタージェネレーターupdate
kashiさんがいろんなBugをFixしてくれたほか、各欄を見やすい形に再構成、さらに「戦闘時に使う諸数値専用シート」を作ってくれたよー。
パワー管理なんかも一括でできるので、ちょっと使って使い心地を知らせてくれるとありがたいッス。
[CDS:PE]
こちらは新連載!
■Monk-Tips!
モンク向上委員会氏によるモンクのための「読めば強くなる」モンク記事!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
2009年3月24日火曜日
帰還しました&しばらく死んでます
したんですが、3日ほど前からえらいこと熱っぽい。
とはいえ旅先で休日だったせいもあり病院にも行かずに過ごしてたんですが、きょう病院行ったら「B型インフルエンザですね。もうピーク過ぎてるからタミフルも効きません」とか。
ギャワー。
なので、熱冷ましとか胃薬だけもらって帰る。
ウウウ。
という次第なので、現在ご投稿いただいてる皆様、スマンですが掲載までに少々お時間をいただけたらとー。
スマンス。
2009年3月18日水曜日
2009年3月16日月曜日
更新:状態異常記録表
クリーチャーの状態異常管理シート。
4thcage本家(右のロゴクリックで飛べます)にアップしてます。
実は一番時間がかかったのは各種アイコンだったよとかガタガタ言わない。
印刷してホワイトボードに貼って、磁石で現在の状態異常を示すようにしておくとDM的に便利かな、と。
ついでにHPとかイニシアチブとかメモれる欄も作っておいた。
[作例]
作例ではホワイトボードに両面テープでじか張りしてるけど、ラミネーターなんかを持ってるお大尽はパケしてから貼っておくと記入欄を水性ペンで使えて便利かも。そしたらダメージ管理も同時にできるぞ!
ちなみにいしかわは100円均一でオセロのパチもんを買ってきて、
白 → 1ターンで効果が切れる
黒 → セーヴで終了
という風に使い分けてます。
DM的にはこういうの作った上で、PLに管理任せちゃうとラクでいいかも。
イニシアチブボードとか敵のHp管理なんかは良くやってる人見かけるし、敵に与える効果はPL側の方が詳しく知ってたりするからね。
あと、実はPC用のも用意しておく方がラクになるかも、とか思った。
状態異常は全部入れると狭くなりすぎるんで「なると困りそうなもの」を適当に選択。
空欄も一列だけ作っておいた。
もし「これが欲しい」とかあったらご意見下され。
2009年3月13日金曜日
キャラクタージェネレーター更新
2009年3月9日月曜日
エベロン4版が!
「来たか。」
【ごく一部の人にしかわからない流れのギャグ】
エベロンキャンペーンガイド
6/16
エベロンプレイヤーズガイド
7/21
Seekers of the Ashen Crown(シナリオ)
7/21
また「キャンペーンガイド」と「プレイヤーズガイド」分ける流れなのか……orz
こう、「お前らどうせ2分冊でも買うんだろ?」って言われてるような気がして非常にアレだ。なあ金沢。
買うんだけど。屈。
日本語版出るんなら待つんだけどなぁ。
どうなんだろ。
3版のはかなりアレがアレで、アレだよ。なあ金沢って状態らしいが。
更新情報
いつもありがとう!
「1枚目で普段の状況を解決できるように」ということで作られている模様。
技能や戦闘関連の値がうまくまとまってて使いやすげです。
使っとけ!
しかしe-toolのもそうですが、人によって作るキャラシーの内容が微妙に異なってるってのは面白いですなあ。
普段の環境でなにが便利かってアレが知らずに反映されるっつーか。
あとD&D以外のどんなゲームやってるか、とか。
2009年3月6日金曜日
PF(β版) クラス邦訳できたよー。
パス・ファインダーβ版 クラス全邦訳だよー。
本家>PathFinders からダウンロードできます。
ファイルは38MBとちょっと重いんで、ダウンロードはやさしくね!
ものっそいプロ仕様で「このまま金取れんぞこれ!」ってな仕上がり。
3.5eやってた人は見とけ! マジで!
いや、パスファインダーってこれまでのTRPGの頂点かもしれんよ。
俺がD&D3e好きだからってひいき目抜きにしても、ここまで時間と人手かけて練り上げられたゲームって無いと思うんだ。
もちろん「ルールが重い」って問題はあるかも知れんが、コイツにはそれを越えるだけの価値があると思う。
ちょっとでも興味のある人は、一回見てみておくれ。
3.5eやってた人ならほとんど違和感なく移行できると思うんだ。
ブラッドボウル発売
いまさらかよ。
いや好きだけど。
http://www.bloodbowl-game.com/#
ゲームの内容としては「オークとかミノタとかドワーフとかがアメフトする」。だけ。
メリケンの頭の悪さ爆発。
だ が そ れ が い い 。
もともとボードゲームで10年以上前(たぶん)に出てたんですが、何をトチ狂ったかいまさらコンシュマーゲームとして復活。
まずはトレイラーみとけ!
http://www.bloodbowl-game.com/videos/
相手のディフェンスはり倒して長州ばりのストンピングバンバン入れてるあたり、ゲームの再現性は高い模様。
しかもニンテンドーDSでも出る。
ヤベエ買うしか!
ところでこれが売れたらトロウルボウルが発売されると思いますがかまいませんねッ!
【逃げ回ろうとするゴブリンをはがいじめしながら】
2009年3月5日木曜日
今月出る本
3/31発売
海燕~Arround The Worldは文庫じゃなくムックで出るとは聞いてたけど、よもや「D&Dがよくわかる本」で来るとは!
てことはリプレイだけでなくルール記事も?
と思ったら作者ブログにこんな記述が。
『 ベテランは読み物+FAQやエラッタとして。または勧誘用に。
初心者の方はルール運用の副読本として。
懐かしい書名に心惹かれた方は、20年に及ぶD&Dの進化を見るために。 』
将来の展開のためにもとりあえず買っとけ!
表紙がGo!じゃない! とか突っ込もうと思ったけど「そうかやろうにもできないのだなあ」などとメランコリックな気分になってみたり。
■モンスターマニュアル4版日本語版
3/31発売
おお、これも今月か。
あーでも、情け容赦ないことを言っちゃえば、プレイヤーはあんまり買う必要はないかも。
イラストはけっこうリキ入ってますが、モンスターデータが大半でプレイヤーとしては読んでてもあんまり楽しいところがないような。
DM的にはマストバイなんですが、実はInsider入ってれば全データ参照できちゃうんだよなーとか。
なんか4eになってこの手のサプリ増えたよね……
■雷鳴山の迷宮
3/19発売
実は内容知らないんですが、海外では評価はそれなりにいいっぽいです。
作者がコーデルではないという点において安心(笑)。
あ、そうそう。ついでに。
■3/22 HJコン
11時~ 代々木全理連ビル9F
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/event/20090322hj.html
参加締め切りが3/6必着のもよう。
なので参加申し込みがまだのかたはお早めにー。
今回はシナリオが「海燕~」DMの柳田さんですよー。
いしかわもDM参加予定です。
G.Gygax氏 一周忌
あれからWotCは大きく体制を変え、また3eとは大きく姿を変えながらも、新しいD&D順調に根付いていっているようです。
今年はD&Dの--あなたの新しい息子であるPathFinderも発売になります。
R.I.P. そして Good Gaming!
2009年3月3日火曜日
更新情報:4thCageに2点追加
更新情報ー。
■アクションリスト
HGMさんご投稿。
以前GameDay用に作ったアレを、がっつりいろんなアクションに対応するようグレードアップ!
言うまでもなく便利。使っとけ!
HGMさんありがとう!
■DDMユニットリストにWarDram追加
まいどおなじみ客商売さんのご投稿。
いつもありがとう!
ちなみに今回からはボランティアのDDM好きグループによって作成されたリストに。
なったので、以前のやっつけっぽい奴らより明らかにゲームバランスが良くなってます(笑)。
<ユニットピックアップ>
・Arcane Barista
なんか近接攻撃覚えてる! 射手なしで撃てるようになってるし、射手いればスゲエ強くなるしでかなり強力に。
・Arcanic Guard
さすがに昔の狂った性能は影を潜めてます。そもそもArcaneのユニット自体が減ってるけどな。
・ASPECT OF MORADIN
性能自体は「ptから言えばこんなもんか」と思うが、チャンピオンパワーの「このラウンド敵はシフト禁止」がやばそう。
・ELEMENTAL WALL
「壁になる」んじゃなく「壁と隣接したら視線と効果線を遮る」ように。
敵も味方もなんで使い勝手は微妙かも。
・SACRED WATCHER
非実体ルールの変更で昔よりはずっとましに。まあ18ptで実質hp60+Defenderだからそれでも充分強いけど。
・SandGiant
昔の微妙さからAC30になることで脱却。「Smoke張れる+自分はsmoke無視」とかもいけてる。
・SHIELDWALL SOLDIER
SKELETAL LEGIONNAIREもそうだけど、「隣接する仲間のAC+2」ってヤバくねえ? 複数いたら重複したりするんやろか。
・WARFORGED CAPTAIN
ポイントの割にかなり優秀。5マス以内の仲間がConfuse無視とかどう考えてもメタ向けな能力付き。Tombbound涙目。チャンピオンパワーもいけてる。
・WARPRIEST OF MORADIN
チャンプパワー「セーヴ自動成功」って強くね? 3ptもあるし。
・BRASS SAMURAI
重傷になると「攻撃アクションのたびに基礎攻撃1回できる」とか狂ってる。攻撃アクション毎ってことはブレス後でも良いってコトじゃんね。
・HUNTING COUGAR
9ptで「1回余分に移動」と「pounce」持ってる。てことは突撃込みで「21マス動いて+10で2回攻撃」とかできますよ!
・LION OF TALISID
Pounceのほか、キュアがマイナーアクション、フレイムストライクが15+継続10[火]ダメ、チャンプパワーが仲間のbeastは出目17+でクリティカルなど地味に強力。本人も強い。
・WARBOUND IMPALER
52ptで命判+20は脅威。その上Aura of Thorns(隣接マスで起動or侵入してきた敵に自動で10ダメ)はヤバい。
・KHUMAT
なんか昔より強くなってね? Immob.の手段増えてるし、Immob.相手に自動ヒット持ってるし。緑なんでダイアベアと組むと結構ヤバイ気がする。
・Night Hag
昔より強くなってね? その2. こっちはよりはっきり強くなってる気が。命判上がってるしWave of Sleepの再チャージ条件もカンタンだし。
・TERROR WIGHT
昔よりACや命判が上がったり能力が地味に強くなってたりで、ひょっとしたら使えるクリーチャーになってるかも。
・HILL GIANT BARBARIAN
相変わらず危険。命判もダメージもいい上に、Mサイズ以下に対して命中+2・ダメ+5。Wild Swing(+17・40ダメで、はずれたら自分がimmob.)とかGiantStrideとかも危険な香り。
・OGRE WAR HULK
あれ? もしかして使えるユニットになってね? Flail SweepがBlast3ってなにげに強いよ?
まあACもhpももう一声! って感じではあるが。
・ORC WARDRUMMER
逃亡ルールがなくなって弱体化したうえ、DramBeatの有効範囲が10マスに。まあでも19ptならハラたたんかも。って程度には使えそう。
なんか全体的に「おっ!」と思わせるユニット増えてるねえ。
いいよいいよー。
2009年3月1日日曜日
ドラゴンランスコン総括
なんとなく思ったことを適当に。
◆PLさんだけで40名。うち半分ほどが赤箱等旧版からの”出戻り”組。
さらに(おそらく)10名ほどのTRPG初心者組。
でもDM連の話を聞くに、その多くは普通にプレイに順応できてた模様。
いやー、やっぱ良い小説のパワーってのはすごいなあ。
◆そんななんで、非常に温かい雰囲気な和やかな会に。
いいねー、こういう「みんな同じものが好きな人の集まり」って雰囲気。
アスキーメディアワークスのドラゴンランス担当の編集の人が来て、スゲエ感動してました。
なんか業界の面白い話がいっぱい聞けたし。
あとマーガレット・ワイスのサインとか黒レイストリンのフィギュア(自腹)とかを参加者プレゼントに提供されてました。スゲエ! 太っ腹!
◆みんなドラゴンランス読みなので共通の話題に困らない(笑)。
「ヴェルミナァルド卿の乗騎ってなんて名前だっけ?」とか無理っぽいネタ振ってもすぐ答えが返ってくる。スゲエ。
ガチで読んでる人も多く、原書版で読んでるって人もちらほら。スゲー。俺もがんばろー。
◆会場ではずっと「アニメ版ドラゴンランス」放映中(笑)。
ヴェルミナァルド卿のナイトブリンガー(魔法のメイス)の描写が日本人にはちょっとできない感じでものすごいメリケンっぽさを感じさせる。
あとみんな顔が濃い。ティカが可愛いとは言い難い。タッスルがまるで可愛くない。シルヴァネスティエルフが死人の肌色。など、いろんな意味でメリケンのアニメ。 ……やり直しを要求する!
どんな絵かは当日ご参加のハイランス卿が昔紹介してるんでそちらを。
◆ファンの集いのハズなのにDMがガチ(笑)。
ハイランス卿の卓では「スターム・ローラナ・タッスル死亡、大司教の塔陥落、当然都も陥落」というすさまじい結果となったそうな。オープニングの戦闘で一人死んだって言ってたもんなあ(笑)。その顛末は卿のブログにて。
ほかにも(自称)仏のふぇるでいんDMが例によって初心者対応卓であるにもかかわらず死亡1・意識不明3というガチっぷりを発揮。
さすが仏(の大量生産者)のふぇるでいんさん、生き方は死をもって学べという「いいからみんな死んじゃえよ」って教義の破壊神みたいなその優しい心根は五大陸に響き渡りますよ!
◆またやりたいなー。
ねえ霧島さん?
【とさりげなく重圧をかけてみる】
【さりげなく?】
あと「今度はダークエルフ物語コン」どうよ? って言ったら「そんな陰惨なコンベはイヤだ」と言われました。ドンマイ。
DMやって考えたこと
盗り夫さんの”クイックスタートルール”2枚と「アクションリスト」。
計3枚。
でも、TRPG初めての人の第一声が「ルールこんなにあるの?」でした orz
ううむ、4eになってかなり減ったように思ってたけど、やっぱりこの量は多いよなあ。
このほかにキャラシーが2枚+パワーリスト1枚だもんなあ。
まあ、代わりにこれだけあればあとはPHBすら無くてもプレイだけなら問題なく可能なんで、あの「ちょっとした小旅行」同様だった3.5eに比べると相当楽にはなってるんだけど、とはいえ絶対量で言えば多いのは変わりなし。
うーん、もうちょっと削って「あとはDMスクリーン参照」した方がいいのかなあ、とか。
あと、やっぱり「できる事が多すぎて迷う」って話もちらほらと。
ぬぬう。
1レベルでも4つか5つはパワーがあって、そのほかに通常攻撃、遠隔攻撃、突撃、機会攻撃、マーク、その他特殊能力だもんなあ。
この辺、4eはルールを軽くしたのがウリのハズなのにあんまり軽くなってるような気がしないんだよなー。
相変わらず状態異常の管理も面倒だし。
ってもこの辺変えようがない(減らせない)んだよね。
なんかこの辺、初プレイの人にうまく遊んでもらえる方法はないかしら。
攻撃を基礎だけにして、無限回パワーなくしてみるとか? ……イマイチだなあ。
説明用にリプレイっぽい小冊子とかつくりゃいいのか? とかも考えてたんだけど、ちょっとコストがでかいよなー。
ううむ。
ドラゴンランスコン 終了
会場に着いてみれば6卓がPLで埋まってる!
しかも「初心者OK卓」はどこも半分は「D&D初めてです」とか「赤箱以来です」って人だ。
要するに「ドラゴンランス好きだから」で来てくれた人ってこと。
ううむ、スゲエなランスファン。
なんか「原書で読んでます!」て人もチラホラいるし。
我が「廃都の黒竜」卓も4e経験者2名、3e経験者2名、それ以外(AD&D1st(!)&2nd&クラシック)2名、TRPGはじめて1名ってカンジ。
なんだけど、プレロールドPCを全員登場人物にしてた功徳かロールプレイの説明の要もなく、ほっといてもみんな自分のキャラクターをプレイしてくれるという初心者卓っぽくない不思議な卓に。
TRPG初のPLさん(キャラモン担当)の人が速攻馴染んで「弟(レイスト)が行くなって言ってるから」前線に立つの止めたり(笑)、逆にレイストが蜘蛛の糸でがんじがらめにされても「ぼくはいいから行って!」といわれて即突撃したりとかいうステキプレイ。
レイスト役の人が割とよく遊んでた人で、うまくネタフリしてくれてたのもあるんだろうけど。
あとみんなスゲエ勢いでフリーダムに活動してるくせに分かれ道とか決断が必要になると一斉に「どうするタニス?」って聞き始めるのが笑った。リーダー大変だなあ。
タニス役の人も途中から「じゃ○○決めて」とか「○○先行して」とか他人に降る術を身につけてたけど(笑)。
他のPLさん達も積極的に各PCの役割を果たしてくれた(フリントが攻撃する度にバァズ・ドラコニアン(死ぬと石になる)に武器を奪われるとか、スタームがことある事に「さあ前進!」「騎士は逃げない!突撃!」と暴れてくれたり、タッスルが”好奇心”を発揮してどんどん先行偵察行ったり等)おかげで非常に廃都の黒竜っぽい展開になりました。
初心者卓って言ってるのにずうずうしくBITの人がプレイヤー参加(リバーウィンド*担当)してたりしたんですが、ルール教示の補助をしてくれたり敵に突撃とか出し惜しみしない遭遇パワー使用とかアクションポイント使って連続攻撃とか、「4eでやるべき事」を身をもって示してくれたのでスゲエ助かりました。
やっぱ初心者卓には一人ベテランPLをまぜておくと進行が楽になるなあ。
なんやかや、エンカウント数や敵クリーチャー数を調整したりしつつ、キサンスを倒したのが終了15分前。
おお、完璧な時間配分!
最初のエンカウント終わったのが13時過ぎててスゲエ昼飯遅れたじゃねえかとかガタガタ言わない。
スゲエ面白かったです。
参加してくれたみなさんありがとう!
みなさんも面白いと思ってくれてたら良いのですが! どうだか!
<自分メモ>
4eでは素手でも機会攻撃を受けずに攻撃できる。機会攻撃もできる。
今日はじめて知ったよ! くそ!
*急病DMが出たための急遽追加枠。ローグ。メイン武器はレイピア(笑)。
……キャラモン、スターム、フリントって3人ファイター作ったら、もう違うバリエーションのファイター作れないっつーのな。てのと、単純にストライカーが数いないと展開だるそうだなーってのがあったので。シミターでも持たせときゃそれっぽいかなとか思ってたらシミター重刀剣でやんの。持てないっつーの。
あわてて作ったためか妙にガチな仕上がりになってて、急所攻撃時に3d8+6点とか出るようになってたり。DMしてて「なにそれそんなにダメージ出んの!?」とか素で叫んだりしてました。アホだ。