4日に。amazonから。
新宿イエサブに「米WotCの方針で英語版D&Dは輸入されません」的なことが掲示されてたんでどーなることかと思ってたけど、なんや予定通りに来てるやん。
いや、AMAZONだけの特例なのかも知れんけど。
あそこ米amazonがベースだし。
こっちもなかなかでかい変更が出てるっぽいですなあ。
気になる記事としては"The end of the Great Wheel", "Chromatic Dragon aren't all evil", "the Feywild", "the Shadowfell", "Astral Sea"あたりかなあ。
やっぱ「これまでがどう変わってるか」、「新しい要素は何が加わるか」が気になるよね。
ざっくり読んだ感じでは結構な変更が加えられてる感じ。
特に、2ndからやってるようなプレイヤーにはかなりキッツい変更が多いような感じ。
こっちも目についた記事からちょこちょこ訳してみますねー。
美麗なドラゴンたちを洞窟へ!『ワイアームスパン』開封の儀
-
いまさらな記事書いてよい?...って、元々このwebサイトは新旧関係なくボードゲームを紹介していくページだったわ!だから遠慮なくいくわっ!
というわけで今回はこちらのボードゲームをご紹介!! その名も『ワイアームスパン』完全日本語版 基本セット どんなボードゲ...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿