そういやこないだR&Rで見たんだった。
スカッと忘れてた。
というわけで、D&Dヒーロースケープのご紹介。
ヒーロースケープは結構前からあるボドゲのシリーズで、六角形のタイルを組み合わせてスゲエ立体的なマップを作り、そこでいろんな世界のキャラクターが闘うのが特徴のゲムなんだけど、この度めでたくD&D世界はトリルの冒険者たちがスケープ世界に呼ばれましたよイエー。
というアレ。
使われてるコマはDDMのミニチュアの台座入れ替えバージョンなんで、そのままだとD&Dには使いにくいかもですが、ブラックドラゴンとかはかなり出来がいいし、何よりマップがかっこいい。
なにげにミニチュアの塗りがDDMのよりいいしなw
ので、DDM買ってなくて懐と収納スペースに余裕のある方は買ってもよいかと。
マップを詳しく見たい人とかミニチュア何が入ってるか見たい人はHJのサイトを見れ。
あと、実はこの基本セットより続編のD&Dセット2だか3だかが、ファイアエレメンタルがごっそり入ってていいカンジとかなんとか。
ゲムそのものは専用の戦闘ダイスが入ってて、攻撃力分振って防御側のと比べるだけの簡単仕様ですぐはじめられる感じ。
ついてるシナリオは結構面白かったよー。
と、ルールを訳した能登さんが言ってました。
大分混成TRPG-Convention 233のお知らせ(2025年4月6日開催)
-
大分混成TRPG-Convention 233
2025/04/06 9:30開場、10:00開始 17:15終了 18:15最終終了予定。 参加費 一般500円、小中高200円 会場: J:COM
ホルトホール402号会議室(和室)
2025年04月の大分混成TRPG-Convention案内で...
3 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿