そういや先月あたりどっかでみっけて忘れてたなりー。
角川つばさ文庫出版記念? のドラゴンランストレイラームービー。
KADOKAWAanimeって人が作ってるもの。
ちょっとイカす。
動画なので隠す。
<オマケ>
アメリカアニメ版 レイストリン
うん、まあアレだ。
いちおう努力はしてるんだよ。砂時計の瞳とか。
上のトレイラー見たあとでこれ見たらファンが7割くらい離れそうだよなー。
【じゃあ載せるな】
イグウィルヴの遺産:ツォーカンスの“失われた大洞窟”/Iggwilv's Legacy: The Lost Caverns of Tsojcanth
-
D&D3.5版 WEBダンジョン200711より(冒頭のみ、10年ばかり前の訳) 概要/Introduction
戦争で荒廃したオアース世界の住民にとって、術者イグウィルヴは歴史の脚注であり、また強大なる悪の忠告者であり橋渡し役だ。彼らが忘れ去ったイグウィルヴ -
デーモンたちの支配者、グラツズトの愛人、アイ...
3 日前
6 件のコメント:
アニメ版のレイストリンは『24』のあの御方が演じているって本当ですか?
なんという臭作・・・
>ジャラルさま
横から失礼いたします。
こちらを見る限りたぶんデマではないと思います。
http://www.dragonlance-movie.com/bookshop/
http://news.slashdot.org/article.pl?sid=06/07/16/2054233
Kiefer Sutherland氏が何人もいれば別ですが……
タッスルがタニスに「乗ってもいい?」とか言ってますが。
なんというBL臭。
>ジャラルさん&匿名さんズ
ちょw マジっすかwww
……売れなかったころの黒歴史なんだろか>レイストリン役
いや、「好きだからやった、後悔していない」という回答を期待してやまないところですが(笑)
>匿名さん
>タッスルがタニスに「乗ってもいい?」とか言ってますが。
都知事! ここに非実在なんとかをアレしてる人がいます! 早く捕らまえて!
【微妙に旬をハズしたギャグ】
アニメ版のリリースは2008年なので
「好きだからやった」のか、アメリカではKiefer Sutherland氏が適役であると思われるぐらいにレイストリンがメジャーなのかのどちらかではないかと。
メジャー度以前に人選が何かおかしいと思うのは、きっと日本人の先入観……
コメントを投稿