吉井さんとこ経由。
いまさらかよ。
いや好きだけど。
http://www.bloodbowl-game.com/#
ゲームの内容としては「オークとかミノタとかドワーフとかがアメフトする」。だけ。
メリケンの頭の悪さ爆発。
だ が そ れ が い い 。
もともとボードゲームで10年以上前(たぶん)に出てたんですが、何をトチ狂ったかいまさらコンシュマーゲームとして復活。
まずはトレイラーみとけ!
http://www.bloodbowl-game.com/videos/
相手のディフェンスはり倒して長州ばりのストンピングバンバン入れてるあたり、ゲームの再現性は高い模様。
しかもニンテンドーDSでも出る。
ヤベエ買うしか!
ところでこれが売れたらトロウルボウルが発売されると思いますがかまいませんねッ!
【逃げ回ろうとするゴブリンをはがいじめしながら】
大分混成TRPG-Convention 207のお知らせ
-
大分混成TRPG-Convention 207
2023/02/059:30開場、10:00開始17:30終了 18:15最終終了予定。参加費 一般500円、小中高200円会場:ホルトホール
409号会議室
2023年2月の大分混成TRPG-Convention案内です。
寒いです。ここ大分でも非常に寒...
23 時間前
4 件のコメント:
>ところでこれが売れたらトロウルボウルが発売されると思いますがかまいませんねッ!
> 【逃げ回ろうとするゴブリンをはがいじめしながら】
使うのはもっぱらゴブリンじゃなくてトロウルキンでは?
…あぁ、連中は逃げださないから羽交い絞めする必要もないんですね。
なるほど、実に奥が深い。
>備前屋さん
>トロウルキンでは?
そ れ だ !
「なんかちっちゃいグリーンスキン風のアレだよアレ!」ってずっと思いながら結局出てこずゴブリンって書いたですよ!
あー、スッキリ!
あの「トロウルキンは必死で逃げるから落ちたときランダムに動きます」ってアイデアは秀逸すぎると思います。絶対コンシュマー化は無理でしょうが(笑)。
まぁ試合球はドワーフ(多分連中はメカヌス出身)だろうがエルフ(野菜)だろうが何でも良いみたいですから、一緒といえば一緒ですね(笑)。
そしてトロウルボウルのコンシューマー化の次には、ウィズボールが控えてるわけですね!
ジャイアンツ対ファイターズとか超見てみたいです。
ウィズボールはそのままカードゲームで復刻しませんかね。
デジタルでもカドゲでも。
成長ルールがぞんざいだったせいで100試合くらいして成長しきったマーフィーズゴーストのヌルルク(特殊能力:死なない)が乱闘最強だったりとかアレなカンジでしたが、いいゲームでした。
#Rainbowではやり過ぎで球種カードがぼろぼろになるまで遊んでたりします。120試合のペナントレースやったり。アホだ。
コメントを投稿