ということで、今年もお世話になりましたー。
今年は何でか仕事が狂ったように忙しくて、特に6月以降の忙しッぷりがひどい。
おかげで例年の半分くらいしか記事のアップもしてねえていたらくでございますよ。
Kingmakerはどうにかほぼ毎月やってるけど、レポートも滞ってるしなあ。
PLはほとんどやれてねえやそういや。
DAC愛知もいけずじまいだったのう……。
それでも、やるやる詐欺で終わってた「長い夜PF」もDAC2日目で出来たし、来年にはコレ使って「PF-BITいまはひとり」も出来そう。
【ニキビより簡単につぶれそうな名前】
なので、DACで声かけてくれたみなさん、もうちょっと待ってねー。
来年はNEXTだねえ。
1/5にはテストプレイ予定なので、どっかでレポートはする予定。
現状バージョンだと……うーん、3.5eと旧赤箱(cD&D)の中間みたいな感じかなあ。でも技能周りはAD&Dっぽいイメージ。
うまくいけばいままでのD&Dのいいとこ取りハイブリッドになるのかね。
うまくいけば。
まーそんなこんなで、今年はこれまで。
これから帰省します-。
ということでまた来年-。
皆様、良いお年を!
パスファインダー2版雑感:ルール編
-
久々の更新になりますが、TRPGはずっと続けています。昨年も色々なシステムで遊びましたが、個人的にはパスファインダー2版の比重が大きかったです。
本システムの前身は、和訳版も出版されたパスファインダー1版です。D&Dが4版に移行した2009年に発売され、デザイナーはD&D3版系を手掛けた方々。システム面でも3版...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿