http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/miniatures/event/080531.html
てなわけで、大会3位 POPOSさんのバンド詳解ー。

Eye of Flame x1、 Tierling Cleric x1、 Militia Archer x1、 Halfling Enchanter x1、 Werewolf Champion x1、 Raistlin Majere x1、 Kobold Archer x2
射撃戦主体のバンド。
ていうかWerewolf Champion以外の全てが射撃ユニット(笑)。
Tierling Cleric、Halfling Enchanterは射撃で敵を足止めできるユニット。前者はRadius2 +10FortでStun、後者は+11FortでStunさせる能力がある。ややvsREFが低いものの、決まれば1Rは行動させずにおけるのは大きい。
また、Raistlin MajereのSleepは範囲がRadius2と広く、かつセーヴを落とせばいきなりHelpless という極悪呪文。多くのアンデッドにもゴーレムにもImmune Sleepが記載されてないせいでスケルトンも人造も寝まくり。なんぞこれ。
そうやって敵の動きを鈍らせつつ、大火力を誇るEye of FlameとRaistlin Majereとでダメージを与え、あるいはWerewolf Championで切り刻むのがメインのバンド。
Militia ArcherのCoordinating Shot やChamp.power(自分よりレベルの高い相手への射撃に+2)が地味に光る。
特にKobold Archer(6ptながら攻撃されるまでは+9/15Dmgをたたき出す強力ユニット。nearestなのが惜しいが、それでも値段から見れば充分強い。オススメ!)の強化にはうってつけ。
Eye of Flameが直接狙われるとやや弱いか?
あと、強力な(ていうかDEFの高い)クリーチャーに比較的弱いかも。Tierling Cleric、Halfling Enchanterの活躍が命運を握るのだが、彼らの攻撃が通じなければどんどん肉薄されるだろうからね。
Militia ArcherとKobold Archerを増やして、壁役(おなじみマーチャントガードとか)がはいるとより安定するかも。アクティベート数も増えるし。
0 件のコメント:
コメントを投稿