http://dac2008.sakura.ne.jp/session.html#l16
こんなカンジでー。
参加者多数の卓は厳正なる抽選の上で決定させていただきました。
決してメールに添付してきた現金の額で決まったりしてないのでご安心を。
あと各DM各位におかれましては突然無理言って申し訳なし。
おかげさまでなんとか応募者全員を卓に割り振ることができました。
特に2卓追加とかって無理通り越してイヤガラセみたいなお願いを聞き入れてくださった企画卓のDM陣の皆様ありがとう!
そいから、締め切りあとからのDM申し込みにもかかわらず参加してくれたもの好きなPLのみなさんありがとう!
当日はよろしゅうー。
あ、自分でPC作りたい人はむこうの掲示板で相談って方向でー。
ちなみに、ほとんど全卓きっちり埋まったんで、PL2次募集はもしかしたらやらないかも。
あ、DAC-BIT卓とボドゲ卓は最初から当日受け入れ用にアレされてるんで、2次で募集&当日参加可能のはず。
や、2次で全部埋まったらアレだけど。
パスファインダー2版雑感:ルール編
-
久々の更新になりますが、TRPGはずっと続けています。昨年も色々なシステムで遊びましたが、個人的にはパスファインダー2版の比重が大きかったです。
本システムの前身は、和訳版も出版されたパスファインダー1版です。D&Dが4版に移行した2009年に発売され、デザイナーはD&D3版系を手掛けた方々。システム面でも3版...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿