
https://twitter.com/R_R_station/status/1166208928075542528
というわけで、
出たぜ! ベスティアリィ!
今回もチームPRDJの協力を得て、350種のモンスターがラインナップ!
本書の特徴としては、第一にモンスターをABC順で並べるために、英語版の索引と日本語版(カタカナ名)の索引がついてるところが挙げられるだろう。
こっち英語版。
こっち日本語版ね。
あと、モンスターをABC順にしたのはイラストの並び順を変えないためだったり。
なので、最初の索引のページ増分を抜かせば英語版と同じ大きさ・並びで美麗イラストが楽しめるって寸法だ。




やっぱD&Dっていえばドラゴンですよ! まあパスファインダーなんですけどね!
鱗の色ごとのトサカとか全身のヒレの違いとかを楽しんでほしい。
水棲ドラゴンは泳ぐのに適したヒレの配置してたりとかしてるぞ!

D&D界最強ソバカス美少女と名高いアアシマール

石にされたいモンスターナンバー1 メドゥサ
こんな感じでクリーチャーが350種紹介されてるほかに、こういうクリーチャーを簡単に強化するテンプレートや特技、クラスレベルを持たせるときの指針、なるべくCRを上げないようにヒットダイスを増やすためのモンスターの強化ルールなど、GMが必要とするものがこれでもかと詰め込まれてるのが本書である。
テンプレートにはセレスチャル・フィーンディッシュテンプレートも含まれてるから、サモンモンスターを使うウィザードやクレリックにも有用だし、使い魔や動物の相棒なんかに使える動物の類も、コアルールブックにないものも含めて大量に紹介されているので、「自然が友達」系のプレイヤーにもお勧めだ!
ていうか、動物の相棒&サモンネイチャーズアライは公式には本書で調べるしかデータを知る術はないので、ぜひ「えっ恐竜の相棒ヤベエ」とか「水中でサメ召喚すんの最強じゃね?」とか、何かいろいろ悪いことに使うのも良いだろう。
まあアレだ。
コアルールとこいつが売れてくれれば、もっといろいろ悪いことのできるAPGとか、「イヤこの世界考えた奴アホだろ」って5-6ページに1回つぶやける内海ガイドとかが訳せるかもしれないので俺も必死だ。
いいから買え! そして遊べ!
2 件のコメント:
お勤めご苦労様です(893映画の三下顔で
ご近所の本屋さんにも入荷したそうで、私の分は取り置いてもらいました。
もう一冊は即行ではけたそうで、今回入った分は売り切れだそうな。
とりあえずは、良かった良かった(笑
マジすか!
ウレシイヤッター!
増刷するくらい売れてくれると次の話がしやすいんですけどねーw
コメントを投稿