ということで、pathfinders! に投稿シナリオを掲載。
□Pathfinder Society Scenario#35
虚空に響く声 Voice in the Void
いつもなら内容を紹介するところなんだけど、訳者のユージさんから「このシナリオ今度やるから読むなよ! 絶対読むなよ!」と熱湯風呂の縁で踏ん張りながら言われたので紹介かけません。
正直スマン。
あと、製品版なのでパスかかってます。
全部小文字で、単語の間にスペースが入ってるので注意な。
持ってないヤツは上のリンクからPaizoに飛んで、シナリオ購入してから出直しやがれ!
ちなみに4ドル位。
購入の仕方がわかんない人はこちらを。
パスファインダー2版雑感:ルール編
-
久々の更新になりますが、TRPGはずっと続けています。昨年も色々なシステムで遊びましたが、個人的にはパスファインダー2版の比重が大きかったです。
本システムの前身は、和訳版も出版されたパスファインダー1版です。D&Dが4版に移行した2009年に発売され、デザイナーはD&D3版系を手掛けた方々。システム面でも3版...
1 週間前
4 件のコメント:
掲載ありがとうございます。
読むのは遊んでからw
あと、なんかPFのCOREとBESTIARYのエラッタが更新されたようですよ。
では、遊んだ後からでいいので、内容紹介お願いします~~~ >石川さん
エラッタですが、エラッタというよりルールの修正が結構あるみたいなので、早めにチェックした方がよさそうです。
今度のコンベンション前には。
>読むのは遊んでからw
ウス! もちろんッスよ!
ガチで見てないからエラーがあっても完全にわかりませんw
>DDMFANさん
プレイしたらプレイレポを……ってそれだとDMしか読めないじゃーん。
どーすべ。
>朋さん
>ルールの修正が結構あるみたい
お? どれでしょ?
今日アップしたコアルール分にはそこまで大きい変更はなさそうでしたが。
Bestiaryの方かしら?
コメントを投稿