ところで、paizoのサイトには3.5eからPFへのコンバートガイドが掲載されてるわけですが。
とりあえず何が変わってるかわかんないとキャラ作成もやりづらいよねー。
ってことで、せっかくコンバートガイドがあるんで訳してみた。
実際にはルール読みながらじゃないとアレだったり、補足説明がないとわかりにくい部分があったりしてますが、そのへんも補足したりしつつ訳してくカンジで。
注)ゲムに使いそうな部分だけを訳した抄訳版。
しかも仕事の合間にちまちま訳してるんで用語の統一とか訳があってるかどうかの確認もしてませんが、細けぇこたぁいいんだよ!
【迫り来るモカの恐怖に頬を引きつらせながら】
--------------------
Step 1: 種族
種族はほとんどの種族に追加で能力値+2ボーナスが付き(表参照)、総計で+2の能力2つ、-2の能力1つとなった。また、ハーフエルフ、ハーフオーク、人間は「好きな能力ひとつに+2」となった(3.5eでの修正値と入れ替え)。
種族別 能力値修正への追加 #3.5eの能力値修正
ドワーフ(p21) +2 【判】 (+2【耐】、-2【魅】)
エルフ (p 22) +2 【知】 (+2【敏】、-2【耐】)
ノーム (p23) +2 【魅】 (+2【耐】、-2【筋】)
ハーフエルフ (p24) +2 どれか1つ (なし)
ハーフオーク (p25) +2 どれか1つ* (+2【筋】、-2【知】、-2【魅】)
ハーフリング (p26) +2 【魅】 (+2【敏】、-2【筋】)
人間 (p27) +2 どれか1つ (なし)
* 従来の修正と差し替え
ほかにも、種族能力の一部が変更になっている(本編参照)。
【追記】
この「一部」がなにげにおおきげなので追加。
ドワーフ:
CMDに+4。バトルアックス、ヘビーピック、ウォーハンマーに習熟
エルフ:
SR貫通チェックに+2。マジックアイテム鑑定のための〈Spellcraft/呪文学〉に+2。シークレットドア発見能力がなくなった(!)。
ノーム:
特殊能力各種の術者レベルがキャラクターレベルに応じて上昇するようになった。
ハーフエルフ:
《技能熟練》をボーナスで修得。種族関連の効果はエルフのも人間のも適用。〈Perception/知覚〉に+2。得意なクラスを2つ指定できる。
ハーフオーク:
種族関連の効果はオークのも人間のも適用。
Orc Ferocity…1日1回、Hpが0になっても1Rの間安定化した状態として動ける。
ハーフリング:
〈視認〉とかの代わりに〈Perception/知覚〉に+2,あと〈Acrobatics/軽業〉と〈Climb/登攀〉に+2。
スリングに習熟。
人間:
特に変化なし。ただ、技能はもらえるのがポイントではなく追加技能ランクに変更。
-------------------
なんか、全般的に能力+2になったのね。
そして人間の血が混じってる種族ならみんな「どれかひとつの能力値を+2」って方向に。
追加能力見ると、β版からの「ウィザードはエルフで決まり」な状況はあんま変わってない模様。シークレットドア発見がなくなったのはちょっと衝撃だったが。
ドワーフは石工の勘無くしてないのにー。のにー。
あとドワーフのCMD+4はスゲエでかい気がするのだがどうか。
+4って、いまや2サイズ違いじゃないともらえない領域なんだぜ!
特技1つ分だよ? つえー。
ラブライブ!スーパースター!! 第3期第7話
-
今回は上海でLiella!メンバーと一緒にパフォーマンスをして、少しづつ心境が変化していくマルガレーテと冬毬、そしていずれは11人でと思っていても2人を見守るかのんの3人のお話。
元々作品として11人のLiella!というゴール地点は最初から決まっていますが、敵対していたマルガレーテをそこへ合流させる...
6 日前
2 件のコメント:
ほかの人があまり訳さなさそうな、データ以外の部分と思ってコンセントレーションの部分を訳し始めたら、表を訳した時点でそれ以外を訳す必要があるのかすら疑問になってきました。
結局、重要な変更点は判定が技能判定ではなく、「D20+術者レベル+基準能力値修正」になったことと、防御詠唱が「DC15+呪文レベル×2」とかなり厳しくなった点くらいでしたし。
これが結構厳しくて、普通のキャラクターだと最大レベルの呪文を唱えるのが五分以下という状況に。術者が特技無しで、相手の戦士が特技でDC+4してきたらほとんど詠唱不可能。まぁ、回復は呪文使わないし、魔術師は後ろに下がれって事ですな。
とりあえず抄訳で最低限プレイできる環境を作ってから、実際にプレイしながら後から肉付けしたほうが早そうですね。
>表を訳した時点でそれ以外を訳す必要があるのかすら疑問になってきました
あるあるw
まあ実際表だけで済んじゃうとこはサマリで済ませば十分かとー。
全訳作ろうってわけではなく、遊べる状態にすればいいと思うので。
しかし、近接キャスティングが難しくなってるのはなにげによい調節かと。
や、3.5eだと6レベルくらいになるとめったに失敗しなくなってなんかなーとか思った記憶があるんで。
そしてなんか完成したらゼヒご投稿を。
ライブラリ化したいのでー。>和訳
コメントを投稿