(たぶん)日本にはまだ現物の届いてないUltimate magicの新クラス メイガスの邦訳到着!
■Path Finders!
メイガス Magus邦訳
ちなみに表とかはなしのベタテキストもの。
なので、passなしだ!
β版と比べると地味に強い能力がごっそり追加されてる感じかのう。
2回目のアップデートで弱くなったのが小ネタで回復されて、ついでにちょっと行き過ぎて強くなっちゃった感じ。
【ダメじゃん】
や、でも「ウワ何コレクソ強ぇ」ってより「お? いいんじゃないの?」みたいなアレとか「あれ? コレこっちと組み合わせたら強いんじゃね?」みたいなのが多いんでかなり楽しい。
まあ読んどけ!
超速攻で投稿してくれたユージさんありがとう!
大分混成TRPG-Convention 233のお知らせ(2025年4月6日開催)
-
大分混成TRPG-Convention 233
2025/04/06 9:30開場、10:00開始 17:15終了 18:15最終終了予定。 参加費 一般500円、小中高200円 会場: J:COM
ホルトホール402号会議室(和室)
2025年04月の大分混成TRPG-Convention案内で...
3 日前
2 件のコメント:
呪文がウィザード同様準備が必要というのが、渋いですね。強化と攻撃呪文しかほとんど無いですがw
β時代から同じ魔法戦士のエルドリッチナイトとしばしば比べられたのですが、メイガスが戦闘能力に傾倒している分、差別化はしやすいです。
細かい能力で強化するタイプなので、強さは使い手の腕に依存する中級者向けかなと。
マスターサイドとしては戦闘能力しかないクラスは能力を把握しやすいので扱いやすいです。変な非戦闘能力もったクラスは予想外な事態が起きるので一番恐ろしい。
>朋さん
>戦闘能力しかないクラスは能力を把握しやすいので扱いやすいです
なんかウォーメイジっぽいリストですよね。
プレイしたらハデハデしくて楽しそう。
BABが3/4なのがどのくらい影響するかですかいのう。
個人的には「シミターでショッキンググラスプ呪文撃+秘術集積でキーン」でクリティカルが夢ですw
>変な非戦闘能力もったクラスは予想外な事態が起きるので一番恐ろしい
あーねえ。ウィザードはもちろん、ドルイドとかはホントいやだなあ。PFになって多少緩和されましたけどね-。
コメントを投稿