■4e キャラクターデータベース
おなじみoppaiさんの作。
PF用に作ってるアレの4e版だそうで。
「とりあえずお試しでいじってもらって、意見やバグレポートなどを掲示板に書いてもらえるとうれしいなぁと。」とのこと。
▼D&D4thキャラクターデータベース
http://cgi.suwatrpg.com/dddb4e/LIST.php
※)α版ですので、今後入力欄の追加や統廃合が発生する場合があることをご了承ください
■「腐肉ヶ丘」オンラインセッションリプレイ
こちらもoppaiさん作。
「Pathfinderとクトゥルフの呼び声を組み合わせた全く新しいTRPG」【あまり新しくない】として評判の「腐肉ヶ丘」のリプレイです。
当然ながら全編これネタバレ。
覚悟を完了した君だけが、深淵のヴェールの向こうをのぞくことができるのだッ!
http://cgi.suwatrpg.com/Tanpatsu_index.html
■新和「ドラゴン・マガジン」記事再録
エベロンなんかでおなじみの岡和田さんがAnalog Game Studiesというアナログゲームとその他の社会的要素を取り結ぶためのプロジェクトをはじめたとのこと。
「アナログゲームを中心とした産学連携」を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・ファンたちが情報発信をしていくサイトです。だそうです。
そちらでかつて赤箱D&Dなんかを出してた新和「ドラゴン・マガジン」に掲載されてた記事を、20数年の時を経て再録する動きがあるそうで、紹介依頼があったのでご紹介ー。
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/187513308.html
今後、他の記事も継続していくとのこと。
イグウィルヴの遺産:ツォーカンスの“失われた大洞窟”/Iggwilv's Legacy: The Lost Caverns of Tsojcanth
-
D&D3.5版 WEBダンジョン200711より(冒頭のみ、10年ばかり前の訳) 概要/Introduction
戦争で荒廃したオアース世界の住民にとって、術者イグウィルヴは歴史の脚注であり、また強大なる悪の忠告者であり橋渡し役だ。彼らが忘れ去ったイグウィルヴ -
デーモンたちの支配者、グラツズトの愛人、アイ...
1 週間前
2 件のコメント:
掲載あざーす! Oppaiです。
腐肉ヶ丘はほんと良いシナリオなので、
みんなで遊んでみてほしいざます。
あと4thキャラシーもつかってくれたらうれしいな!キャッホー。
がんばれ! D&D/Pathfinder
がんばれ! 被災地!
がんばれ! 日本!
ほんとに楽しそうにプレイしてますよねー。
俺も遊びたい-。遊びたいー。
コメントを投稿