「4月のエラッタと矛盾したこと書いてるけど気にしないでね!」的なアナウンスが入ってるあたり、メリケン達の混乱がうかがい知れるカンジでアレですが、とりあえず意訳・抄訳してみたので読め。
ちなみに赤字部分が変更点です。
文末にはQ&A付きだよ!
なお、元ルールに当たるエラッタはこちらからダウンロード可能。
----------------
ここでの説明はmountルールにおける改訂版ルールについて記載されている。
Mount/乗騎:
Mount能力は特定のキーワード(Dwarf, Orc, Humanなど)を持つものだけに適用され、対象をRider/騎乗者にすることができる(訳注:RiderというKeywordを付加される)。Mountしているあいだ、MountとRiderの両者は同じマスを占めているとみなされ、互いにadjacent/隣接しているとみなされるが、cover/遮蔽は提供しない。
MountとRiderは同時に移動する、個別のクリーチャーである。もし移動により機会攻撃を受けるなら、機会攻撃を行う側は(1Rに2回以上機会攻撃できる能力を有していない限り)MountとRiderのどちらを攻撃するかを選択する。MountとRiderは個別にアクティベートを行う。
Mount:
Mountのターンにおいて、Mountは移動と攻撃を通常通り行える。Mountに対する移動、shift,位置を変える効果などはすべてriderにも同時に適用される。mountの移動の際には、riderの移動を阻害する種々の効果(Visejaw, Fear's Dark Shadowであるとか、Staggered, Slowed, Stunned ,Helplessなど)を無視する。もしMountが飛行しているなら、riderも同時にその効果を受ける。ただし、他の効果に関しては、特記のない限りriderはその恩恵を受けることはない。
Mountが除去された場合、riderはMountの占めていた場所のどこかで、ルール上問題ない位置に置かれる。それが不可能な場合、Riderはその位置から最も近いルール上問題ない位置に置かれる。
MountがCharge/突撃した場合、能力や効果によってriderも攻撃が可能となる場合がある。その場合、その突撃(攻撃)はMountの突撃の一部としてみなされ、riderは攻撃対象に対し、突撃による+1攻撃ボーナスを受ける。
Mounting:
騎乗していない適切なクリーチャーはMountに隣接し、move actionを使用する(この行動は機会攻撃を誘発する)ことでMountすることができる。騎乗している間、riderは”Mounted creature”、すなわちRiding/騎乗している状態にあるとみなされる。
■Riding/騎乗している:
騎乗しているクリーチャー(Riding Creature)は移動できない他は通常通り行動できる。push, pullや位置を移動する効果の対象となり得るが、Mountが位置を移動することはない。騎乗しているクリーチャーのspeed/移動速度は0である。騎乗しているクリーチャーはMove Actionを使用して自発的にdismount/下馬できる:Riding状態を終了し、Mountに隣接するマスにshiftする。dismount/下馬したターン中、そのクリーチャーはそれ以上の移動はできない。
Forced Dismounts/下馬の強制:
騎乗しているユニットは友軍のMountと、適切なRiderからなる。もしRiderとMountga別々のプレイヤーによってコントロールされる場合、それがたとえ一時的なものであっても、騎乗しているriderは自動的に下馬させられる。攻撃や効果、特殊能力でpushes, pulls ないしslidesさせられた場合、riderは下馬させられる。riderはMountと同じマスを占めているとみなされるので、riderをpushなどで1マスだけ押す場合、Mountと隣接したマスに移動することになる。また、AbductやBaleful Transpositionで移動する場合もriderはdismountされる。dismountの強制によって機会攻撃を誘発することはない。
なお、上記の内容が080410発効のエラッタならびにClarification documentと矛盾があるなら、こちらの記載を優先すること(訳注:080731発効のエラッタ記載のMountルールでは矛盾点は解決されている)。
------------
Q.Riderはmove actionを使ってMountを交換することはできる?
A.できない。すでにmounted/騎乗している(=mounted keywordを持っていると考える)クリーチャーはさらにmounted状態になることはできない。加えて、自発的なdismountを行ったクリーチャーはそのターン中に再度移動することができず、よって下馬した後、新しいMountに乗ることもできない。
Q.dismountの際、riderはdifficult terrain/移動困難地形に下りることはできるか? phasing能力を持たないriderは角のある地形を通り抜けてdismountすることはできるか?
A.できない。dismountするクリーチャーは全ての面においてshiftのルールを適用する。よって、dismountするクリーチャーは通常移動可能な場所に、Mountに隣接する形でしか下りることはできない。
Q.Thundertusk BoarのRabid Charger能力やWarhorseの Charger能力はいずれも突撃時にriderによるフリーな攻撃を1回許している。では、Mountとriderのどちらの攻撃を先に行うべきか? また、Mountとriderは同じ敵を攻撃しなければならないのか?
A.Mountとriderの両者とも突撃の対象となったクリーチャーを攻撃しなければならない。いずれの攻撃もchargeの要件を満たす(最も近くにある敵と隣接したマス目に移動する)必要がある。攻撃順はどちらが先でもかまわない。一方を解決した後、他方を解決する。
Q.Mountがteleport terrainに進入した際、riderも同時にテレポートできるのか?
A.できない。既に別クリーチャーに占められたマス目に進入することはできないからである。
Q.では、Mountしている1組のクリーチャーがteleport terrainに進入し、riderだけテレポートしてdismountすることは可能か?
A.riderがルール上問題ない場所に移動できるなら可能である。ただし、これは自発的なdismountとみなされ、よってriderの移動速度はそのクリーチャーの次のターンまで0になる。
Q.Mountしている1組のクリーチャーがChampion of Dol Dornに突撃した。Champion of Dol DornがDefender能力とFeat of StrengthでMountを1マス押し返した場合、Mountやriderは継続して攻撃できるのか?
A.Mounted creaturesは依然として通常のゲームルールが適用されている。Champion of Dol Dornによる攻撃により、Mount側が攻撃を実行することができない位置に押しやられたなら、その攻撃はその場で終了する。Mount側は依然として突撃状態にあるとみなされ、それ以上移動することはできない。
Q.riderがImmobilized状態になったら何が起きる? ImmobilizedないしStun状態のriderはdismountできる?
A.できない。dismountはshiftの一形態であり、移動できない状態のクリーチャーには自発的dismountは不可能である。一方で、テレポートなどの他のクリーチャーを別の場所に移動する能力を使用してのdismountは可能である。
Q.riderがdismount後、突撃することは可能?
A.できない。自発的disumount後はターン終了時まで移動できないためである。
Q.Mountがstunned, petrified などのhelpless状態になったら、riderは強制的にdismountされる?
A.されない。dismountするまでずっとMount状態である。riderが自動的にdismountされるのはMountが死亡した際と、riderが移動を強制されたとき、そしてriderがriderである要件を満たせなくなったときのみである。
Q.riderはMount状態でゲームをスタートできる?
A.できない。
Q.Nightmareに乗っているriderは壁を通過できる?
A.riderがPhasing能力を有していない限りできない。
Q.Mountはriderによるclose burst攻撃を受ける?A.close burst攻撃はそれを行うクリーチャーのいるマス目も攻撃範囲に含める。よって、riderのclose burst攻撃はMountに影響を与えるし、逆もまた同様である。
-----------------
なんか騎乗状態でゲームがスタートできないとか、重要な変更をさらっと書いてやがんなこいつら。
あと昔あった「MountはRiderのほうがレベルが高い場合、セーヴをRiderのレベル値でやっていい」ルールも無くなってますねそういえば。
てことは、Mountは範囲攻撃で早々に馬の方を叩くのが有効かな。
あとはRiderをなんとかSlideして馬からたたき落とすか。
ちなみにDDM2.0でMountが強い原因てのはMountの特殊能力で「Mountが突撃したときにはRiderが一緒に攻撃していいよ」てな能力持ってる奴がようけいるため。んで、ルール(下記)には「MountとRiderは別々にアクティベートするから、攻撃も別々に行えるよ」って書いてある。
要するに、ダメージでかいRiderを選んであれば1Rに2回攻撃できるようになっちゃうわけですよ。
そら強いわ。
最近のメリケンだとSkullcleave Warrior (AtG)を載っけて暴れるのが流行ってますね。
2 件のコメント:
素晴らしい。
今までぼんやりとしか理解しておらず、Mount使うの躊躇っていたのでこれはありがたいです。お疲れ様でした。
一時的にでもコントローラー変わったら強制下馬、ってことはConfusedとかDominatedとかで無理やり引き摺り下ろせるわけですね。
ウース。ごっつあんです。
まあ自分がわけわからん状態だったんで整理のために、ってんで訳してみたんですが。
しかしFAQ周りで結構ルール変わってますなあ。
やっぱり訳作らないとダメかしら。
コメントを投稿