鯛足烏賊さんからのご投稿。
いつもありがとう!
ダーク・サン・キャンペーン・セッティング
マール
http://dnd.achoo.jp/4thcage/4thvault/downloads/dl_top.html#for_play
ダークサンのmulっていうと、なんか「ヒトとドワーフのあいの子だからミュール」=「ムル」ってイメージなんですが、4eではPCはみんな英雄ってことで、「マール」って発音に改められた。
って鯛足烏賊さんが言ってました。
【他力本願】
しかし、わしらオールドピーポォからすると、ムルっていうと「奴隷ドワーフ」とか「ロボット的な鉱夫種族」とか非常にアレなイメージばっかりなんですが。
外見もこんなだし。
「なんだこのお好きな人にはたまらない外見は」とか「ふんどし一丁かよ!」とかいうつっこみが聞こえてきそうですが、古いダークサンではこれが普通っていうかむしろ金持ちの部類ですこいつ。
だって木製品持ってるじゃないですか。
あとメイスがどう見ても金属製。
したがってこいつは歩くひと財産といっても過言ではない感じです。
それがいまやこんなだもんなー。
俺の中では「背景に木がある」とか「毛皮やたら着てる」ってあたりでコレジャナイ感が満載なわけですが。
ドンマイ。
まあすげえ高レベルなのかもしれないしね!
【はき捨てがちに】
どうでもいいけど手前の男のほう、柳田さんに似てねえ?
【本当にどうでもいい】
イグウィルヴの遺産:ツォーカンスの“失われた大洞窟”/Iggwilv's Legacy: The Lost Caverns of Tsojcanth
-
D&D3.5版 WEBダンジョン200711より(冒頭のみ、10年ばかり前の訳) 概要/Introduction
戦争で荒廃したオアース世界の住民にとって、術者イグウィルヴは歴史の脚注であり、また強大なる悪の忠告者であり橋渡し役だ。彼らが忘れ去ったイグウィルヴ -
デーモンたちの支配者、グラツズトの愛人、アイ...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿