2011年11月9日水曜日

【PF】Beginner Box紹介(4) ルールの違い

さて、そろそろ話すこともなくなりつつありますがw
今回は標準PFとBeginnersBoxの相違点について。

まだ遊んだわけではないので細かいとこまでわかってるわけではないですが、ざっと目を通した限りでわかったことを。

あ、ちなみにルール的にはキャラメイキングとかスキルの解説のぞけば、HHBのp50~p63でほぼすべて。
戦闘はHHBの後ろに1ページでまとまってるので、ここコピーしてPC全員にくばってもいいかも。


・技能が減ってる
19種類に。 

……や、まだ多くね? 

という個人的感想はさておき、未修得不可技能が色を変えて表記されてたりとか、やっぱり「わかりやすさ」にフォーカスされてる感じがいいね。


……でも、〈知識〉 7種類はやっぱりいらねえよなー。
【まだ言ってる】

・機会攻撃なし
まあ、そうだよねえ。D&Dを難しくする第一要因だもんなあ。

うーん、でもこれないとぐっとcD&Dに近くなっちゃうんだよなー。
敵の横とかも素通しだから戦術に影響出るしねー。
しょうがないのはわかるんだけど。
痛し痒し。

・間合い武器なし
敵の中には間合い持ちもいるけど、PC側は基本的に間合い武器なし。

・遠隔攻撃は10ft以上離れている相手のみ
遠隔攻撃は隣接状態では「撃てない」と明確化。
まあ、機会攻撃ないし、ってことで、それなりにわかりやすくていいかなーと。
あ、「遠隔攻撃の際、仲間が隣接してると-4ペナ」はちゃんと生きてるし、《Precise Shot/精密射撃》もちゃんとあります。
《速射》 もないし、飛び道具無双にはならないもよう。

・敵の隣にいると接触呪文以外の呪文使用不可
遠隔攻撃と同じ理由で。
まあこれもそれなりに妥当かな。

・戦技判定もなし
D&Dを難しくしてる要因その2も、やっぱりなくなってるねえ。
PFになってかなりわかりやすくはなってるんだけど、まあそのあとの処理がいろいろあるからのう。

・フリーアクション 1Rに1回
まあ「GMの判断で同時にできそうなら複数してもいいよ」とはあるけど、いちおう「a free action」の形で記載してあるので。

そのほか、呪文の記述が簡単になってたりとか、もっと言えば面倒な呪文がオミットされてたりするw 工夫は既報の通り。

・複数回攻撃なし
あー、5レベルまでってのはそういうことなんだろうね。
唯一複数回攻撃できるのは《Cleave/薙ぎ払い》使用時のみ。
あとは《速射》 も《二刀流》もない。
そもそも全力攻撃アクションがないんだよね。
(突撃は「標準アクションと移動アクションを同時に使う攻撃」といった表現がされている)

そして、ファイターはついに、3.75eたるPFにおいて「《二刀流》(片手はショートソード)がヤバイ」ということに気がつくことに成功したことをここに報告したい。さすが【知】13
+1もあれば気づくよないいかげん。
ちなみにショートソードの代わりに装備したのはヘヴィシールド。さすが【知】13。+1もあ(ry

・そしてこれだけいろいろ削除されてるのに
ちゃんと生き残ってる騎乗ルール
意味がわからん。
他にもっと大事なルールあるだろ。



とまあ、さっとさわってみての相違点はこんな感じ。
かなりcD&Dに感触が近いかも。

違うのはローグがイケてるのとウィザードがいけてるのとクレリックが1レベルから呪文が使えるのと。
なんだファイター以外みんなイケ(以下悲しくなるので略※






※念のため言っとくけどネタだからね! ファイターは《強打》使うと”命中+3,ダメージ1d8+7”とか相当強いし、《強打》あきらめて盾持てばAC19,hp12とけっこうなイケメンっぷりですともさ。まあ、せっかく【知】13あるのに戦技系ないのは残念ではあるけれども。

5 件のコメント:

りょう。 さんのコメント...

レポ乙です~。

あと気がついたのは「能力値ダメージがない」ということでしょうか?
まだモンスターのデータを全部見ていないので何とも言えませんが、確かなかった気がします。
あれも複雑と言えば複雑なルールですしね(^^;

個人的には機会攻撃はあっても良かった気がします。
いしかわさんの仰るように、クラシックとの区別がいまいちなのと、ここで説明しておけばPFに本格的に入る時にすんなり理解しやすいかなと思いますので。

戦技をなくしたのはありなんですが、敵には「つかみ能力」でPCを動けなくする奴がいたりするんですよねw
まぁこれは『こういう能力を持ってるモンスターです』ということと、『PFのコアルールだとPCも同じようなことができる』ということを説明すれば良いのかなと。

ヴァレロスが賢くなっていたのには自分も驚きましたw
ま、せっかくの導入ルールであるところのBeginner Boxでわざわざ命中とACが低いファイターを用意することもありませんしね(^^;
Adventure Pathのサンプルキャラで頑なに
二刀流を取らせていたPaizoスタッフの英断に感謝ですw
複数回攻撃をなくしたというのもあるんでしょうね。

荒訳もMonster以下を残すのみ(結構残ってますがorz)ですので、折を見て何とかしたいと思います!(`・ω・´)

話は変わりますが、Jade Regentの5章とBook of the Damned Vol.3の発送が終了し、PDFが読めるようになりましたね♪
シナリオはプレイする可能性があるので読んでませんが、ダイモン本がいい感じですw
また酷いダイモンと敵用上級クラスが追加されてます(^^;

さんのコメント...

機会攻撃なしより、d20クトゥルフの簡易戦闘みたいに機会攻撃範囲では移動できないとするか、敵の機会攻撃範囲からは出られないくらいがよいのかな、と思ったのです。
どっちにしてもルールが複雑になってしまうのがなんですが。

りょう。 さんのコメント...

後は確か能力値ダメージも無かったと思いますね。
モンスターをまだ全部チェックしていないので何とも言えませんが(モンスター移項の荒訳が残ってますorz)、毒がHPダメージや命中-1とかになっていたと思います。

個人的に機会攻撃はあった方が後でコアルールブックに移行するときに楽かなと思いましたね。
戦技が無いのはアリだと思います。
でも敵で「つかみ攻撃」でPCを動けなくする能力を持ってるのがいたりしますが(^^;
まあこれは「そういう能力を持ってるんだよ」ということと、「コアルールではPCも同じようなことができるよ」ということを説明すれば良いのかなと。

マジックアイテムまでの荒訳は終わりましたが、モンスター以降がまだ残ってます…折を見てなるべく早く訳したいと思います(`・ω・´)

話は変わりますが、Jade Regentの第4章とBook of the Damned—Volume.3の発送のお知らせがPaizoから届きまして、それに伴ってPDFのDLができるようになりましたね。
シナリオはPLをするかもしれませんので読んでませんが、アバドンの詳細や追加のダイモンや上級クラスなどが載っていて面白そうでした。
デビル、デーモン本と同様に、ダイモンも酷いですね(^^;

neile さんのコメント...

なんとそうだったのか。
ルール部分はキャラシーくらいしか見ないでプレイしていたので機会攻撃がないなど気付かないでふつうに解説して使ってた。
だって、シナリオ読んでキャラシー見たらプレイできるもんで。
CMB,CMDがないので戦技はオフリミットされてるんだなとか、あれ技能が足りないけど略されてるんだ、とか特に気にしてなかった。
強打でシールド捨てさせるのなんでだろうと思ったけどまあいいかとスルーしてたし・・・
いや実際、特技、呪文の数、クラスの選択肢は減っててもルール自体は変わってないと思ってたので実は読むつもりがあんまりなかったってのが本当のとこなのですが、変更あったとは
結構いい加減にマスタリングしてるなあ俺。

いしかわ さんのコメント...

>朋さん
私もそう思います。
懐かしのZOCルールとかでいーじゃんね。

>りょう。さん
あ、そういえば>能力値ダメージ
これはなくてもいいかも。

BOD3読みました。
ヤベエ、ダイモンつええw
「4騎士」とかもそれぞれいろいろやらしい感じでおもしろいですね。

>nelieさん
まあ、AoOありで遊べるならそれに越したことはないってことですよ!
私も3.5eの初心者向けのときは悩んだすえAoOありでやってました。
だって、あった方がおもしろいじゃんw