更新ー。更新ー。
りょう。さんから早くもUltimate Magicのアーキタイプの翻訳が届いたのでご紹介ー。
4thcage本家>Pathfindersにて公開中。
今回はバードとアルケミストの2つ。
それぞれ新しい「名人芸」と「発見」もあるよ!
うれしいのはどっちも条件さえ満たしてれば従来のもの同様習得できるところ。
「名人芸」のほうは条件がきつめのものも多いけど、「地獄の塩と炎を呼び出す喜劇」とか「透明な壁(実在の壁のように機能する)を生み出すパントマイム」とかイカすのがたくさんあるよ!
アルケミストは自分に寄生する手足とか人面疽作ったり、ミイラっぽい生き物になってみたり、触手をはやしたりとかなりアレな感じにw
アーキタイプも「お、これいいね!」ってやつから「いやコレはいらんだろw」ってヤツまでバラエティ豊かに揃ってます。
比較的、いままで残念な子だったアルケミストがちょっとイケるようになったけど、なんだかんだいって「うぁこれつよい」ってのはあんまない印象。
よくコントロールされてるのう。
ということで気になる君は読んどけ!
りょう。さんありがとう!
イグウィルヴの遺産:ツォーカンスの“失われた大洞窟”/Iggwilv's Legacy: The Lost Caverns of Tsojcanth
-
D&D3.5版 WEBダンジョン200711より(冒頭のみ、10年ばかり前の訳) 概要/Introduction
戦争で荒廃したオアース世界の住民にとって、術者イグウィルヴは歴史の脚注であり、また強大なる悪の忠告者であり橋渡し役だ。彼らが忘れ去ったイグウィルヴ -
デーモンたちの支配者、グラツズトの愛人、アイ...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿