レム・レイさんからお久しぶりのシナリオ投稿!
今回は3.0e モンテ・クックのシナリオ
極寒の終焉 A Frigit Demise
<元シナリオ>http://www.drivethrurpg.com/product/186789/A-Frigid-Demise-30
※有料シナリオ:邦訳版にもpassアリ
一時期3.0eでたくさん作られてた「クリーチャーの巣エンカウント」シリーズのひとつ(たぶん)。
今回はヴェリー・オールド・ホワイトドラゴンの巣をフィーチャーしており、当然対応レベルも13レベル4人渡航レベル向けとなっております。
魔法能力により巣全体が寒冷に保たれるようになっているため、「どんな地域でも設置可能」とのこと。
ダンジョンもホワイトドラゴンの生態や修正、そしてドラゴン本人の個性(用心深く狡猾)を反映した、まさにモンテ・クックなシナリオに仕上がっております。
いろんな意味で参考になるので、ドラゴンの巣を出そうと思ってる人は一回読んどけ!
もちろん、セッションの合間に1回ドラゴン出しときたいGMにもぴったりだ。
いいぞこれ。
レム・レイさんありがとう!
<おまけの与太話>
レム・レイさんに言われて気付いたんだけど、ホワイトドラゴンって水泳スピード持ってるくせに水中呼吸持ってないのね。
3e系サプリいろいろ調べたけど、ことごとく水中呼吸能力持ってない。
ブラックとかグリーンは持ってるのに!
と思ったけど、ホワイトドラゴンって冷気放ってるから、長い時間水中にいると鼻とかの周りが氷漬けになっちゃうから水中呼吸が必要なほど水に潜ってないのではないかという結論に達した。
※個人の感想です。だって竜の書にすら書いてないし。
イグウィルヴの遺産:ツォーカンスの“失われた大洞窟”/Iggwilv's Legacy: The Lost Caverns of Tsojcanth
-
D&D3.5版 WEBダンジョン200711より(冒頭のみ、10年ばかり前の訳) 概要/Introduction
戦争で荒廃したオアース世界の住民にとって、術者イグウィルヴは歴史の脚注であり、また強大なる悪の忠告者であり橋渡し役だ。彼らが忘れ去ったイグウィルヴ -
デーモンたちの支配者、グラツズトの愛人、アイ...
5 日前