D&D系TRPG(D&D4e、パスファインダー Pathfinder、DDM、D&D5eなどなど)を主に、クトゥルフの呼び声(CoC)、ボードゲーム、カードゲーム、ゲームに関連のある書籍、ゲーム関連のアホな物事などを雑多に詰め込んだブログです。
こちらもぜひ参加したいと考えています。頑張って12レベルを用意しようかなと。朝から晩までガツガツ戦闘するシナリオは好きじゃないのでまったり系でいこうとは思ってますが。いしかわさん、paizoへサムライの盾の件投稿していただいてありがとうございます。あまりリアクション無いみたいですが。B2アマゾンからようやく届きました。個人的にはムカデ、サソリ、クモの別サイズデータが増えたのがいい感じ。B1の方は1種ずつしか書いてなくて使いにくかったので。
え、名古屋と東京って、たったの3駅ですよ。(品川、新横浜、名古屋)。ドア・ツー・ドア。大丈夫、いしかわさんならたまってる仕事を出張鞄につめこんで、名古屋へパスファインダーの伝道をしき来てくれるに違いない!!(憧れのまなざしで)
今年もきっとPathfinder卓建てて待ってます。前回と比べて、若干新幹線駅から遠いので直帰の場合はご注意を。会場自体はLANがあるとか色々便利になっているそうです。>朋氏 前回より改善されていることを願いますが、名古屋ではPathfinderの高レベル帯はまだ難しいかも知れません。こちらは現状5~6、高くても8ぐらいで行く予定です。
自宅のネット環境の変更に手間取ってるうちにレス遅れましたスマンス。>朋さん名古屋ではよろしゅうー。ってまだ半年以上先ですがw>あまりリアクション無いみたいですがなんか急にpostが40になっててなんだこれと思ったら「サムライとは」みたいな話で盛り上がってたwあと鉄扇を盾やバックラーの一種だ言い張るやつが現れたりとか。どこの国も知ったかが状況をカオスにしていくんですなあ。>霧島さんそれ言い出したらアメリカでもスペインでもたった1駅ですよ! レッツGENCON。>たまってる仕事を出張鞄につめこんで、名古屋へパスファインダーの伝道をうん、それ去年やったw帰りの新幹線で仕事をしていたのもよい思い出です【鬼の形相で】>位坂さんあら、ほんとだ>会場がちょっと遠い今年はできれば1泊したいんですけどねー。
>位坂さんあ、やっぱり高レベルは厳しいですかね。名古屋では主催者側の方々くらいしかPFまともにやっている人いないかな。シナリオのスケールダウンして、6レベルくらいにしたほうがプレイアビリティ上がるかも。>いしかわさんそもそも鉄扇でなくてそれ軍配だろ?とか突っ込みどころ満載ですね。軍配は盾というより采配棒だからロッドに近いかと思うのですが。逸話の真偽はともかく、信玄は戦場で襲われたときに手に持っていた軍配でその場をしのいだだけでしょうに。まぁ、日本でガンスリンガーがどうのこうの話しているのを海の向こうから見たら同じような状況かもしれませんが。
や、鉄扇は鉄扇ですたぶん。ウィキで調べたみたいだしw実際、鉄扇開いて矢……はともかくつぶてくらいはよけるのに使ったりはするんですけど、問題は日本でほとんど使われてないってあたりで。まあ、TRPGなんだからイメージでいいじゃん、てことなのかもですが。
こちらもぜひ参加したいと考えています。
返信削除頑張って12レベルを用意しようかなと。
朝から晩までガツガツ戦闘するシナリオは好きじゃないのでまったり系でいこうとは思ってますが。
いしかわさん、paizoへサムライの盾の件投稿していただいてありがとうございます。
あまりリアクション無いみたいですが。
B2アマゾンからようやく届きました。
個人的にはムカデ、サソリ、クモの別サイズデータが増えたのがいい感じ。
B1の方は1種ずつしか書いてなくて使いにくかったので。
え、名古屋と東京って、たったの3駅ですよ。(品川、新横浜、名古屋)。ドア・ツー・ドア。
返信削除大丈夫、いしかわさんならたまってる仕事を出張鞄につめこんで、名古屋へパスファインダーの伝道をしき来てくれるに違いない!!(憧れのまなざしで)
今年もきっとPathfinder卓建てて待ってます。
返信削除前回と比べて、若干新幹線駅から遠いので直帰の場合はご注意を。
会場自体はLANがあるとか色々便利になっているそうです。
>朋氏
前回より改善されていることを願いますが、名古屋ではPathfinderの高レベル帯はまだ難しいかも知れません。
こちらは現状5~6、高くても8ぐらいで行く予定です。
自宅のネット環境の変更に手間取ってるうちにレス遅れましたスマンス。
返信削除>朋さん
名古屋ではよろしゅうー。
ってまだ半年以上先ですがw
>あまりリアクション無いみたいですが
なんか急にpostが40になっててなんだこれと思ったら「サムライとは」みたいな話で盛り上がってたw
あと鉄扇を盾やバックラーの一種だ言い張るやつが現れたりとか。
どこの国も知ったかが状況をカオスにしていくんですなあ。
>霧島さん
それ言い出したらアメリカでもスペインでもたった1駅ですよ! レッツGENCON。
>たまってる仕事を出張鞄につめこんで、名古屋へパスファインダーの伝道を
うん、それ去年やったw
帰りの新幹線で仕事をしていたのもよい思い出です【鬼の形相で】
>位坂さん
あら、ほんとだ>会場がちょっと遠い
今年はできれば1泊したいんですけどねー。
>位坂さん
返信削除あ、やっぱり高レベルは厳しいですかね。
名古屋では主催者側の方々くらいしかPFまともにやっている人いないかな。
シナリオのスケールダウンして、6レベルくらいにしたほうがプレイアビリティ上がるかも。
>いしかわさん
そもそも鉄扇でなくてそれ軍配だろ?とか突っ込みどころ満載ですね。
軍配は盾というより采配棒だからロッドに近いかと思うのですが。
逸話の真偽はともかく、信玄は戦場で襲われたときに手に持っていた軍配でその場をしのいだだけでしょうに。
まぁ、日本でガンスリンガーがどうのこうの話しているのを海の向こうから見たら同じような状況かもしれませんが。
や、鉄扇は鉄扇ですたぶん。ウィキで調べたみたいだしw
返信削除実際、鉄扇開いて矢……はともかくつぶてくらいはよけるのに使ったりはするんですけど、問題は日本でほとんど使われてないってあたりで。
まあ、TRPGなんだからイメージでいいじゃん、てことなのかもですが。