4th Cage Blog

D&D系TRPG(D&D4e、パスファインダー Pathfinder、DDM、D&D5eなどなど)を主に、クトゥルフの呼び声(CoC)、ボードゲーム、カードゲーム、ゲームに関連のある書籍、ゲーム関連のアホな物事などを雑多に詰め込んだブログです。

2025年2月7日金曜日

【PF2e】Seven Dooms For Sandpointの背景、あるいはAPの歴史の厚みパネエって話

›
 PF発売前の2007年から ずーーーーっと 毎月1作ずつ発表されてるAdventure Path(AP)も、去年とうとう 200作 を超えた。  んで、200作記念的なアレとして、AP第1作を書いたJames Jacobsによる「Seven Dooms for Sandpoin...
2024年5月20日月曜日

【PF2Re】あたらしい次元界2 インナースフィア

›
 なんか概要だけ訳して終わりってのもアレかな、と思って、これまで「内方次元界」と呼ばれてた”インナースフィア”の各次元界を訳してみたんだけど クッソ訳しづらい 1文がやたら長いだけでなく、なんか妙に抽象的な内容で全然進まなかった。 けど投げるのも悔しいので歯を食いしばって訳した。...
2024年4月20日土曜日

【PF2Re】あたらしい次元界 

›
PF2RemasterにMonster Coreが出てて、けっこう変わったところがあるのでレビューしようと思ったんだけど、その前に1e→2eで宇宙観が大きく変更になってるところを説明しないとわかんねえなコレってなった。 のでとりあえず世界がどう変わったかざっくり解説する。 長いの...
2024年3月30日土曜日

【PF2Re】状態表

›
ユージさんからRemaster版の状態表が届いたのでご紹介ー 「2eとあんまり変わってないかも」とのことだけど、まとまってることに意味があるもんなのでノープロブレム。 ユージさんありがとう! ダウンロードしとけ! https://dnd.achoo.jp/4thcage/PF2/...
2024年3月17日日曜日

【PF2Re】アクション表【投稿】

›
 PF2では戦闘中などに使うアクションがかなりかっちり区分されてて、PF1よりわかりやすくなったと思ってるんですが、その中でも汎用されるBasic Actionをユージさんが訳して表にしてくれたよ! https://dnd.achoo.jp/4thcage/PF2/PF2Re_a...
1 件のコメント:
2024年3月7日木曜日

PF2e→PF2Reでの用語変更まとめ

›
PF2リマスターのこと調べてて、変わった用語がけっこうあったのでざっとまとめてみた。内容的に 前の記事 とカブってる気もするが。ドンマイ。 用語集見たりルール斜め読みしてる間に気づいたやつなんでまだまだほかにもあるだろうけど、なんかおもしろいのみつけたらお知らせくだされー。 ルー...
2024年3月5日火曜日

【PF2Re】用語集:特性 日本語版

›
 こないだようやくPF2のリマスター版でキャラ作ったり遊んだりできたんだけど、 コレが思いのほか面白い 。 いろいろルールが洗練されてきてるってのもあるけど、単純に戦闘や各種行動まわりのシステムがゲームとして面白いのと、D&D ー Pathfinderの系譜を踏まえた「冒...
2024年3月2日土曜日

【PF2Re】英雄、そしていともたやすく行われる英雄的な行い

›
PF2e Remasterにもポリコレの波は容赦なく襲いかかっている。 秩序/混沌、善/悪の対立軸はもはや世界から失われた。 悪魔全てが悪しき意志を持っているとは限らないし、天使はときには人の命を顧みず、一片の慈悲も示さぬような行動をとる。ドラウにはときおり善の心を宿す子が生まれ...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.