前述のようにシナリオの内容には触れられないのでエンカウントについて。
今回、4eではシナリオ作成自体初めてだったんで、結構ガチなプレロールドPCを作成し、テストプレイをやってたりする。
んで、シナリオ作成に当たってはまだ日本語になってないDungeon Masters Guide(DMG)に「敵レベルをベースにした指針」があって、PC5人のパーティに対して「これくらいは出しても平気だよ」的なリストが書かれている。
まあ3eのCRと同様、あくまでも指針なんだけど、easy,noraml,hardと段階別に書いてあるんでそれなりに使いやすい。
例えばhardの場合だと、5つの遭遇タイプ別に
Battlefield control:制御役 レベル+5 & 5体のSkirmisher レベル+1
Commander and troops:指揮役 レベル+6 & 3 troop レベル+1 & 2 artillery レベル+1
Dragon's Den:Solo レベル+1 & エリート レベル同じ
Double Line: 3体の前衛(Brute/Soldier) レベル+2 & 指揮役 レベル+4 & artillery/luker レベル+4
Wolf Pack:3 skirmisher レベル+7 または 6 skirmisher レベル+2
なんていう風に決められてて、さらに「エリートは通常のクリーチャー2体と入れ替えていい」とか「ソロなら5体」とかいった”入れ替え指針”が示されてる。
といってもレベルにぴったりなクリーチャーがうまいことモンスターマニュアルに載ってるかというと実際のところは微妙なので、元のモンスターのレベルいじったりする必要が出たりもするのだけれど(そしてその指針も別ページに示されてたりする)。
しかし強烈だなこれ。
3 skirmisher レベル+7 ってことは、1レベルパーティにOgre Skirmisher 3匹ぶつけても大丈夫ってことか。
<参考:Ogre Skirmisher>
8レベルSkirmisher xp350
AC22, HP91,Spd8
攻撃:クラブ(間合2) +13vsAC 1d8+4 or ジャベリン +13vsAC 1d8+4
*4マス以上移動しての攻撃にはさらに+1d8ダメージ
……ホントに大丈夫なのかコレ(笑)。
まーでも、確かに今回のラスボスは(多少の調整&変更はしたけど)「制御役 レベル+5 & 5体のSkirmisher レベル+1」に基づいて作って全滅はおろか死者も出てないようなのでそれなりにいけるのかもしれない。
俺がPLなら最初のセッションでOgre Skirmisher3体出されたら確実にクソマスター呼ばわりしてるけどな!(笑)
あと、コイツ3匹倒しても250xpしか入らないという事実に愕然。
アレだよなー。
4eってxp2倍っつーか、思い切って3-4倍入ることにしちゃった方がたぶん面白く遊べると思うんだけどなー。
「10エンカウントで1レベル」って指針は明らかにつらすぎる。
つーかぶっちゃけ飽きる。
エンカウントはNPCとの会話とかでも1エンカウントにできるけど、たぶんデザイナー側はそういうのは意図して無い。たぶん彼らが意図してるのは「経験値のはいるエンカウント」。
コレを10コていうと相当ダルい。
実際、シャドウフェルやってるとホントにレベルが上がらなくてイラつく。
コーデルらしく金も出ないし、PCが強くなるのに時間がかかるんだよなー。
このへん、ちゃんとシナリオとして考えるときには勘案しないと超ネムい感じになる気がすると思うのだがどうか。
や、メリケンはこういうのが好きなのかもしれんけど、俺はムリ。って話で。
手っ取り早いのはシナリオクリアのミッションxpをレベル上がるくらいの量で与えちゃうのがイイのかなーと思ってるんだけど、さて。
たしかに、10エンカウントで1レベルって指針はタルいっぽいですな
返信削除v3.x では 13 エンカウントで 1 Lv. だったから、数字上は早くなってるはずなんですが、4th は戦闘が長引く傾向がありますからねー。
返信削除ただ、今回 Lv. 差による経験値の増減はないので、1Lv. → 2Lv. が割と長いけど、それ以降はぽんぽん上がっていくような気がします。
思い返せば、v3.x もキュアワンド手に入るまでは一戦しては退却、みたいな感じでしたから、2Lv. になるまでが最初の試練、というのは D&D の伝統なのかも。w
#ちなみに、v3.x で一番面白いレベル帯は作りたてから 2Lv. になるまでだという認識だったり。
#あのサバイバル感がタマランのじゃよ?
私がオンラインでシャドウフェルをプレイしたときは、シナリオの要所ごとに2~3遭遇を目安に切り詰め、クエストを頻繁に出してその経験点でレベルアップのテンポを良くする。という方法を使いました。
返信削除他にも、非戦闘遭遇で行なう行動として「モンスターを薙ぎ払う(攻撃ロールで判定)」を設定して、ダンジョン攻略の冗長な部分を非戦闘遭遇にまとめてしまうというという方法も考えました。
こういう方法論でシナリオを作るとき、私は割と真顔で4eのシナリオ作成に役立つ参考資料はタクティクスオウガ(物語のターニングポイントに戦闘的遭遇を挿入する)であると主張していたりします。
Hello,
返信削除Many people in U.S. play 6 エンカウントで1レベル.
Brute are very weak.
Traps are too strong.
Hard設定ではそんなものでは? なんたってハードですからね、ハード!
返信削除ハードじゃあパーティ壊滅してもしょうがないですよ、ハードですからね。
D&D Insider の Encounter Builder によると、Hard上限は1250exp。これは5レベルのソロとスタンダード・クリーチャー1体ずつでも収まります。
フッハー、ほんとD&Dは地獄だぜ(ry
>匿名さん
返信削除>10エンカウントで1レベルって指針はタルいっぽいですな
ねえ。
特に戦闘が重めの4eでは……とか思うのですよ。
>ほえほえさん
>13 エンカウントで 1 Lv. だったから
なのに4eの方が長く感じる不思議(笑)。
長びくっつーか、個人的には「消化試合に入ってからが長い」のがアレなのかなーとか思ってます。
あとこんな指針無視してDMが高CRの敵出すし(笑)。
あといしかわは4-6レベルの「それなりに暴れられるレベル」が好きです。厨なので(笑)。
>ぱらでぃんさん
オンラインだとホントにいろいろ切りつめないとつらそうですよね。
オンライン向けに軽くしたのが4eの売りのはずなのに……。
タクティクスオウガ的な進行が適しているというのはごもっとも。
つーか、もう国産ゲーム的にシーン制とかでいいんじゃねえの?とか思ってます。
ランダムエンカウントとか以前に比べて激しくタルいので、やっても〈持久力〉チェック落としたら回復力1回消費、とかその程度でいいのかなーとか。
>Pilglimさん
>Many people in U.S. play 6 エンカウントで1レベル
Oh, Really?
6 encounts mean we can gain new level 1 or 2 sesions.
It's nice, and I'll do so when I'm DM.
>Tirthikaさん
>5レベルのソロとスタンダード・クリーチャー1体ずつでも収まります
鬼だ、鬼が来た(笑)。
ちなみにSoloはHardでも+3レベルまでっぽいです>DMG推奨
いや、5レベルソロってYoung Green Dragonですよ? hp260。
ムリー!