ご参加のみなさん、ありがとうございました!
おかげさまをもちまして、今年もつつがなく終えることができました。
ご参加のみなさんのご協力に感謝するとともに、当日に向けてがんばっていただきましたDM/GM陣、そしてPLの皆様に御礼申し上げます。
ありがとう!
今年は”NEXT”前の端境期で、案外もりあがらねえんじゃねえかなーとか微妙に懸念してたりもしたんですが、例年に負けぬ盛り上がりっぷりでうれしい限り。
そして、今年も全国から集まってくださった皆さんありがとう!
決まった面子ばっかりかなーと思いきや、初参加の方も存外多く、TRPG初体験の方がいたり、小学生PLがお父さんと連れ立ってきてくれてたりとうれしい限り。
まだまだ、TRPGの未来も捨てたもんじゃねえってことですよ。
スタッフにお土産や差し入れを下さったみなさんもありがとう!
あと差し入れにひっそり珍味を紛れ込ませたヤツは呪われろ。
また、DAC私的2日目~開催にご尽力いただきましたみなさん、ありがとうございます。
いしかわはPF初心者卓GMとして参加させていただきましたが、開始1ヶ月前に全参加者が初心者の皮を被った狼(平均TRPG歴16年)ばかりだとわかったため、敵の数を5割増しにして、ついでに全部AdvanceしときましたがPCを全滅させるには至らず、自分の弱さ、甘さをじっくりとかみしめるよい機会となりました。
ギギギ。次は見てろ。
打ち上げでお声がけ下さったみなさんもありがとうございます。
例によってダメな話とかくっだらねえ話しかできなくて申し訳なし。
これに懲りず今後ともよろしゅうにー。
あと、意外とPF初心者向けの需要が多いことがわかったので、近く秋葉原あたりでひっそりと体験会的なことをしてみようかと思います。
まだ日時とかは全然確定してねえですが、その節はよろしゅう。
あ、そうそう。
今年は会場側の都合で1日しか取れず、また部屋もバラバラになってしまいましたが、来年は9/21・22と2日連続で、去年使ってた国際会議室が取れました!
イヤッハー! 代表のユージさん、乙!
ということで、来年もよろしくねー。
さあ、寝るぞ!
D&D系TRPG(D&D4e、パスファインダー Pathfinder、DDM、D&D5eなどなど)を主に、クトゥルフの呼び声(CoC)、ボードゲーム、カードゲーム、ゲームに関連のある書籍、ゲーム関連のアホな物事などを雑多に詰め込んだブログです。
2012年11月25日日曜日
2012年11月22日木曜日
ここんとこ更新してないのは
急な仕事が立て続けに入ったのと、DAC-Bsideの準備に追われているからでごんす。
あと、位坂さん卓でキャンセルが出て、臨時募集中とのこと。
24日暇な人はレツゴゥ!
もう埋まったとのこと。
ご協力サンキュ!
当日参加プレイヤーの方、掲示板にプレロールドPCアップしましたんで、暇なときにでもご覧下され。
見てなくても問題なくプレイできるとは思いますが、当日までこれでワクワクして下され。
あ、ちなみに「印刷2」ってタブが当日使うヤツです。かなりダイジェスト版かつビギナーズボックス版の説明入れてる感じ。
#ヘルルインさん気づくのおくれてスマンス。
もう埋まったとのこと。
ご協力サンキュ!
2012年11月15日木曜日
【おしらせ】DAC 2次募集&宿泊締め切り
■DAC2012のPL2次募集は明日11/16(金)〆切です。
参加希望の方はお早めに!
http://dac.sakuraweb.com/resister.html#respl
キャンセルなんかが出たんで、空き模様にちょっと変動が出たもよう。
あいかわらず先着順なので、11/23急に暇になったよーなんて人はお早めに!
ちなみに現在の空き卓は
【05】1人、【06】1人、【07】4人、【10】1人、【11】1人、【16】1人。
卓内容はこちらをご覧あれー。
http://dac.sakuraweb.com/session.html
■宿泊受付、ちょっとだけ空きがあります。
男女ともに、22日/23日おのおの2-3人ずつ。
こちらも早い者勝ちなので、お申し込みはお早めにー。
http://dac.sakuraweb.com/resister.html#resldg
【更新】PFドラゴンビルダー&4e”穢れた螺旋階段”
更新-。更新ー。
きょうはPFの便利グッズと4eのシナリオだよー。
■【PF】Dragon Builder
dvampさん作のドラゴン自動構築プログラム。
ドラゴンの色と年齢を入力するだけで自動でドラゴンが表示される。
日本語版と英語版アリ!
http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#goods
■【4eシナリオ】穢れた螺旋坑道
こちらはおなじみ鯛足烏賊さんの翻訳。
4e 1レベル5人用シナリオ。
以下、鯛足烏賊さんからのコメントです。
“渾沌の痕”第5弾(かな?)の『1E:穢れた螺旋坑道』です。
鯛足烏賊から、今までPLたちにコケにされて来たDM諸氏に申し上げる。
このシナリオをぶつけたまえ。
“渾沌のシャード”に率いられた軍勢は、必ずや君の(クソナマイキな)PCを殲滅することだろう。
それでも負けたらどうするか?
安心したまえ。まだ“次”がある ( ゜ω ゜) .。oO(かな?
……殺る気だw
dvampさん&鯛足烏賊さんありがとう!
きょうはPFの便利グッズと4eのシナリオだよー。
■【PF】Dragon Builder
dvampさん作のドラゴン自動構築プログラム。
ドラゴンの色と年齢を入力するだけで自動でドラゴンが表示される。
日本語版と英語版アリ!
http://dnd.achoo.jp/4thcage/pathfinder/pf_top.html#goods
■【4eシナリオ】穢れた螺旋坑道
こちらはおなじみ鯛足烏賊さんの翻訳。
4e 1レベル5人用シナリオ。
以下、鯛足烏賊さんからのコメントです。
“渾沌の痕”第5弾(かな?)の『1E:穢れた螺旋坑道』です。
鯛足烏賊から、今までPLたちにコケにされて来たDM諸氏に申し上げる。
このシナリオをぶつけたまえ。
“渾沌のシャード”に率いられた軍勢は、必ずや君の(クソナマイキな)PCを殲滅することだろう。
それでも負けたらどうするか?
安心したまえ。まだ“次”がある ( ゜ω ゜) .。oO(かな?
……殺る気だw
dvampさん&鯛足烏賊さんありがとう!
2012年11月3日土曜日
続DAC追加募集
そろそろ参加者のみなさんの事前準備も佳境に入りつつある感じではありますが。
追加募集のおしらせー。
現状、追加人員の受け入れ可能な卓は
【05】1人、【06】2人、【07】5人、【10】1人、【16】1人。
http://dac.sakuraweb.com/resister.html#respl
各卓はこんな感じ。
詳しくはこちらを参照のこと。
【05】Cat&Chocolate(キャット&チョコレート) ~シャノワール教授の憂鬱~[4e]
ボルゾイ
事前準備 有 初心者向け ○
【06】麦畑の英雄たち[4e]
腐爺(ふじい)
事前準備 無 初心者向け ○
【07】恐怖の墓所・トーナメント[4e]
Crusher God(クラッシャーゴッド)
Arty=Beryle(あーてぃべいる)
事前準備 有 初心者向け ○(1卓)
【10】D20紳士シリーズ5 "The Spider Queen's Blade"[4e]
カヅサツ
事前準備 有 初心者向け ×
【16】ひと狩りいこうぜ by Pathfinder[Pathfinder]
事前準備 有 初心者向け ○
そろそろ打ち合わせも終わりつつある卓もあったりするみたいなんで、お申し込みはお早めに-。
なお、24日開催の「私的2日目~」もまだ2卓(2名)分だけ空きがある模様。
http://www50.atwiki.jp/dac2012b/pages/22.html
1番卓『アイゼンフォードの解放』
さるしんご (D&D 4版 12レベル)
2番卓『アトロパス』
鯛足烏賊 (D&D 4版 30レベル)
お申し込みはおはやめにー。
追加募集のおしらせー。
現状、追加人員の受け入れ可能な卓は
【05】1人、【06】2人、【07】5人、【10】1人、【16】1人。
http://dac.sakuraweb.com/resister.html#respl
各卓はこんな感じ。
詳しくはこちらを参照のこと。
【05】Cat&Chocolate(キャット&チョコレート) ~シャノワール教授の憂鬱~[4e]
ボルゾイ
事前準備 有 初心者向け ○
【06】麦畑の英雄たち[4e]
腐爺(ふじい)
事前準備 無 初心者向け ○
【07】恐怖の墓所・トーナメント[4e]
Crusher God(クラッシャーゴッド)
Arty=Beryle(あーてぃべいる)
事前準備 有 初心者向け ○(1卓)
【10】D20紳士シリーズ5 "The Spider Queen's Blade"[4e]
カヅサツ
事前準備 有 初心者向け ×
【16】ひと狩りいこうぜ by Pathfinder[Pathfinder]
事前準備 有 初心者向け ○
そろそろ打ち合わせも終わりつつある卓もあったりするみたいなんで、お申し込みはお早めに-。
なお、24日開催の「私的2日目~」もまだ2卓(2名)分だけ空きがある模様。
http://www50.atwiki.jp/dac2012b/pages/22.html
1番卓『アイゼンフォードの解放』
さるしんご (D&D 4版 12レベル)
2番卓『アトロパス』
鯛足烏賊 (D&D 4版 30レベル)
お申し込みはおはやめにー。